
明日からのネタは、恒例の「櫻井さん追悼9days」で(汗)、
曜日が重なるので、早めに ・・・ 笑。
2002(平成14)年に突入しましょう!
1/25の中日新聞です(前にも上げたかもしれません)。
来るべき時が来たという感じです ・・・
スカイラインGT-Rとシルビアの生産打ち切り(号泣)。
記事には(切れちゃってますが)、
シルビアの生産復活は、「ユーザーの要望を踏まえて検討する」と、日産は言っているようですね ・・・ ということは、要望は少なかったんですね(諦観)。
「ベストカー」のネタなしの時にふってわく、「日産4発FR」記事ってまだやってるんですかね?
最近、新車情報誌は立ち読みもしません(笑)。
最近のエルグランドのCMのような道は、シルビアが似合うんですけどね(爆)。
ああいうCMは ・・・ 誤解を招くと思いますよ~(老婆心ながら・・・)。
あの手のクルマを永ちゃんに「みせるね」なんて言わせちゃうと ・・・ あぶないですよね(汗)。
私の好きな中央道、恵那山トンネルまでのくねくね道で、
走りにくそうな、あの手のクルマ、よく見かけますよ ・・・ コーナーの入口でブレーキ踏んでる。
徳大寺御大は、「ミニバンの足をかためてどうする」なんて書いてた記憶です。
自分のところのクルマで失敗したので(あのリーフと180SXのCM)、
外車なら良いってもんじゃありません ・・・
スーパー7の前をエルグランドが走ったら ・・・ 迷惑ですよね(爆~)。
あ-、また、やっちゃったなーって思うのですが、まぁ、それは良いでしょう(諦観)。
でも、本当にシルビアの要望はないのでしょうか?
ハチロクが終わって、1年後、出てきたS13シルビアは大歓迎されましたね。
プレリュードの好調で、セリカすらFFになった、あの頃、
あえてFRで出てきたシルビアは、その値段も若者に優しくて、良かったけど ・・・ ねぇ。
まぁ、言っても無駄か(諦観)。
32ネタの方も、2002(平成14)年に入りましょうね、あの大騒ぎが始まります(謎~)。
Posted at 2017/01/16 07:14:19 | |
トラックバック(0) |
32ネタ | クルマ