• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年03月01日 イイね!

もう3月 ・・・ 3/1はサンイチの日

もう3月 ・・・ 3/1はサンイチの日「申酉騒ぐ」と言いますが ・・・ 
世界も国内もザワザワしてます(穏やかが好きです・・・笑)。

ネタがあちこち行きますが ・・・ 汗。
今日は「サンイチ」の日ですね ・・・ Z31ですけどね(爆)。
画像は、サンイチスカイラインの歴史的工芸「仏壇インパネ」です(ここまで立ってると思わず手を合わせたくなります)。
個人的に、7/31がサンイチ・セブンススカイラインの日(7代目R31)ですので、
今日はフェアレディZの方でお願いします(汗) ・・・ と言っても画像がない(爆汗)。

日産渾身のV6ターボエンジンを引っさげて、1983(昭和58)年に華々しくデビューしました。
た~だ、どうしてもスタイルは初代S30を引きずりますので(Zの悲しい性、♪ うぉぅうぉー)、
ロングノーズショートデッキの直6スタイル ・・・
それを見越してだったのか、途中で直6モデル(ZRシリーズ)が追加されます。

この直6(RB20DET)が咆えたんですよね~ ・・・
サンイチ・セブンススカイラインのは咆えなかったのに(涙)。

Z31・ニセンZRのは、セラミックターボで、これが良かったんですよ~(遠い目)。
2ドアクーペGTSには、こっちのセラミックターボを載せてきましたね。
そして、コレは「スカイライン」でした ・・・
三河の峠で黒ツートンのGTSに突き回されました(コッチはATのスッチャMR2 ・・・ シミジミ~)。

で、Z31のニセンZR、
これぞ直6が載ってるぞ、しかもすっげーぞっていう、あのパワーバルジ(ボンネット真ん中にドン)。
往年の「Z432」の復活にみえましたね、キャブじゃないけど ・・・ 爆。
あ、若い人ね、4バルブ3キャブ(ツインキャブ)、2カムで「432」だよ。

でも ・・・
V6で突っ張り通して欲しかったなぁ ・・・ でも、あのスタイルではねぇ(汗)。

・・・ この結論は、明日出るんですけどね(ネタバレかな?)。

Posted at 2017/03/01 06:13:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation