• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年06月23日 イイね!

2台持ちを楽しむ(笑)

2台持ちを楽しむ(笑)悪戦苦闘の2003(平成15)年のGWあたりの写真です(画像)。

上の32は、NISMOのGアタックをおごった際のモノで、
1インチアップの17インチとイイ感じでマッチしてます(自画自賛)。
フロントバンパーに、まだ黒猫はいません(笑) ・・・ 純正オプションのプロジェクタータイプのイエローフォグです。
白色タイプもありましたが、フォグは黄色というタイプです(笑)。
これぐらいの車高下げでは、日常使いで気を遣うことはありません ・・・ 普通のクルマ止めならゴッチンコしません(笑)。
斜面もそう気を遣うこともないです ・・・ 油断するとジョリですがね(汗)。

で、2台態勢になった、初めての32相棒カーが下の、ミゼットⅡ(「ナベさん」 ・・・ ワタナベのエイトスポーク12インチを履いています)です。
堆肥型生ゴミ処理機対応(昨日の特命です)で、
家人納得の2台持ちで(爆)、コレ以降、数台乗り継ぎ、現在のビボッピーにたどり着いております ・・・♪ たどり着いたら いつも 雨降りぃ~(何のこっちゃ)。

スペアタイヤが運転席後部にはりつく、後期タイプです ・・・
前期はフロントの丸いところにスペアタイヤが貼り付いてました(笑)、ホンダのバモスみたいに(あ、昔のバモスね)。
ワンアームワイパーだったのですね、3代目シルビアハッチバックみたいでカッコイイですね。
ボディカラーは、躊躇なく「黄色」です。
カエルタイプのグリーンも良かったですが、やはり ・・・ イエローです(笑)。
黒い素地バンパーと相まって、ツートンカラーみたいで良いでしょ? 自画自賛(笑)。

3万㎞ぐらい走った頃でしょうか ・・・ ナベさんについてはあまり記録を残してません(汗)。
あー、惜しいことしたなぁ ・・・ もっと記録や写真を残しておくべきだった(後悔後悔)。

2003(平成15)年は ・・・ 実は「ナベさん」が「ハヤシくん」に替わるんですが、
それは ・・・ また ・・・ 後日、ゆっくりと(汗)。   

Posted at 2017/06/23 06:10:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年8月の小河内ダム http://cvw.jp/b/1590601/48592614/
何シテル?   08/11 00:13
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation