• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年07月04日 イイね!

レビンはレビンで良いんです(私感です)

レビンはレビンで良いんです(私感です)お待たせしました(笑)、またまた自論展開です(爆)。

TE71レビンの後期モデルは、画像のように3種類あります(困)。
「レビンS」は廉価版なんだけど、サスを固めた本格モデルで、ハンドルなんかも革巻きでありません。
で、売れ線は「レビン」、でも、アルミ標準だし、脱着式のサンルーフもオプションで選べました(困)。
で、トップグレードは「レビンAPEX」、黒銀の特別塗装で脱着式サンルーフも標準で、内装も特別仕様です。
もちろん、「APEX(頂点)」ですので、お値段もなかなかでした ・・・ この値段ならセリカGTだよ(笑)。

レビンはレビンで良いんですよ、後はオプション対応で(笑)。
こういうトヨタ商法はあまり好きではありません(私感ですよ)。

角型ヘッドランプも異形型が広まるようになってきましたね(シミジミ~) ・・・ 前期の方がスッキリ見えます(私感です)。

前にも書きましたが(汗)、
TE71レビンは、SRがエントリーモデルとなり、「DX」とか「GL(SLでしたね)」にあたる、タコメーターのないグレードは落とされました(HT・LBにはちゃんとあります)。
「GT」は他ボディのTE71に使ってますので、
さすがに「レビンGT」(さんまるカローラ後期にはあった)は使えなかったようですがね(爆ぅ~)。

この流れが、次のハチロクにつながるんですが ・・・ 涙ぁ~。
皆さんご存知の ・・・ レビンGT-APEX(例のツートンの) ・・・ 涙&笑。
それはまた、8/6に(爆)。

スカイラインに「GT-R」があったように、カローラには「レビン」があった。

71レビンは個人的には思い入れもあり、ついつい書いてしまいます ・・・
が、今年はここまでに(汗)。

明日は養老の様子を(こらこら、早く書かんかい!)。
Posted at 2017/07/04 05:56:57 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation