• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年07月25日 イイね!

スカイライン初サンルーフ車(遠い目) ・・・

スカイライン初サンルーフ車(遠い目) ・・・・・・ ジャパンでしたね(しみじみと遠くを見る)。

80年代を前に巻き起こったサンルーフのブームは、
スカイラインにも搭載車をもたらしました(遠い目)。

1979(昭和54)年3月、春の限定車で、
西独製(この時はまだベルリンの壁は健在 ・・・ 笑)のパワーサンルーフを装備した、GT-ES(赤バッジ)に「スカイロード」を発売しました。
スカイロードは前期型の丸目4灯でしたね ・・・ 
当ブログにもオーナーの方がたまに来訪されますよ(喜)。
兄弟車のローレルにも、このサンルーフ仕様車があった記憶です。

で、スカイロードの好評を受けて、
後期角目型には、メーカーオプションでパワーサンルーフ車を選べるようになりました(画像)。
やはり、スカGクラスだと、電動スライディングルーフになりますね(笑)。
ただ、サンルーフを装備したスカGは、当時、あまり見かけませんでした。
やはり、スカGに乗る方は、剛性を気にしたのかもしれません(笑)。

さて、ちょっと教えていただきたいことが ・・・ 汗。
実は ・・・
ジャパンの限定車で「ターボリミテッド」って、あったでしょうか? ??

イラストのお客さんのジャパンターボ、実は謎の個体で ・・・
ターボGT-EXなんですが、4輪ディスクで赤バッジが付いてるんです。
「EX」だと金バッジの豪華装備仕様なのですが、内装はパワーワインドゥで豪華シートでしたよね。
内装はこの「EX」仕様なので、「GT-EX」のエンブレムがリヤに付いていたので ・・・
でも、後輪はディスクなんです(謎~)。

ジャパンって、「限定車」を数多く出していたので、
ターボ車の限定車なのかなって思うのですが ・・・ わかりません。
例の「S」マークのフロントグリルは、「GT TURBO」になっています。
で、フロントバンパーにはヘッドランプウォッシャーのない黒バンパーで、
例の逆文字ステッカーは「GT-TURBO」のゴールドです。

詳しい方、コメントで教えてください ・・・ 
ターボ車が追加される前までの資料はなんとかあるんですが ・・・ コレはわからないんです。

よろしくです(ペコリ)。



Posted at 2017/07/25 05:38:44 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「ウチのルノー車をキレイにしました http://cvw.jp/b/1590601/48598364/
何シテル?   08/14 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/7 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation