• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年08月24日 イイね!

前からのももう一度(笑)

前からのももう一度(笑)32の新・相棒カー「ハヤシくん」について ・・・
画像ご覧のように、
アトレーのアメリカンタイプの顔をした、ハイゼットデッキバンGXです(笑)。

アトレーのアメリカン(ビュレットターボって言ったかな)は、
チョップドルーフなのに対して、ハヤシくんはハイルーフなんです ・・・ さすがに屋根までは切れなかった(爆ぅ~)。
フロントバンパーにフォグランプが入るのですが(汗)、
ハヤシくんのはありません(笑)。

アトレーがターボエンジンに対して、ハヤシくんはNAです。
そのため、ハヤシくんは5MTです ・・・ 
交差点でアトレーと並ぶと、シグナルなんちゃらでは(ええ歳こいて ・・・ 笑)、1速2速まではアトレーの前に出られるワケですが、
それからは ・・・ ぶっちぎられます(笑)。
あ、アトレーはオートマです。

「ナベさん」ことミゼットⅡに比べると、車重が1㌧近かった(多分)ので、
MT操作のやり甲斐はあったのですが ・・・ 実際は走らなかったですね~(笑)。
燃費も記憶が曖昧ですが ・・・ 12ぐらいだった気がします(もちろん日常使いオンリー)。

でも、便利なクルマでしたね。
ピックアップトラック(のようなモノ)って、ケッコウ使えるんですよね。
後席も十分広くて、荷室も私の使用範囲なら困ることもなかったです。
何よりも荷室にぽいぽい積んでいけるのはありがたかったです、ざっと水洗いもできましたしね。

そう言えば、トラックも減りましたね。
昔は、クラウンやコロナにもあった記憶です ・・・ 何と言ってもサニトラかな(シミジミ~)。
商用バンも専用モデルが出ているご時世ですが ・・・ なんか味気ないです(私感です)。

さてさて、本日も頑張って絵を描きましたので(汗)、鉄旅part3に行けそうです(ルン!)。
家人とモーニングに行った後、ちょっと避暑に行ってきます(笑)。

Posted at 2017/08/24 06:16:32 | コメント(4) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年8月の奥多摩の会 http://cvw.jp/b/1590601/48594640/
何シテル?   08/11 23:51
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation