• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2017年10月14日 イイね!

がんばれ! マツダロータリー50周年

がんばれ! マツダロータリー50周年1967(昭和42)年、ついに、ついに、ついに、(くどい)
東洋工業・マツダから、ロータリーエンジンのコスモスポーツが発売されました(画像は、後期タイプです ・・・ 口が大きいんです)。
ハシェットのモデル本が買えない方、イラストでお楽しみ下さい ・・・ アレ、手を出すと大変な出費になります(汗&笑)。

2017年は、国産ロータリーエンジン登場50周年です。

ロータリーエンジンは「革新のエンジン」とされ、
どのメーカーも市販化に奮闘しましたが、堂々とロータリーを市販化したのは東洋工業・マツダだけです ・・・ 我らが「技術の日産」も導入1歩前まではやりましたが、お蔵入りしました(涙)。
おー、奇しくも ・・・ ニューシルビアロータリーでしたね。
今度のモーターショーでも、シルビアが出展されるらしいですが ・・・ 出てくるんですかね?
今の「グローバルNISSAN」の状況を見ていると、それどころではないような気がします。

ケンメリスカイラインにも、GT-Rはロータリーでいくなんて噂もありましたが ・・・
箱スカと同じでした ・・・ S20エンジンの在庫197台を売って消滅(涙ぁ~)。

明日のまいこサンは ・・・ 晴れれば ・・・ ロータリーでおしゃべりしたいと思います。
ロータリーイラストボードも駆逐の勢いで完成に向かっています(笑)。
もちろん、画像のコスモスポーツもお披露目できそうです ・・・ 晴れたらね(笑)。

雨だと ・・・ イラストボードは喫茶「ラ・ロシェル」(おすすめスポット参照)にいきます(汗) ・・・
コーヒー&自家製調理パンで¥380です(何気に宣伝)。

マツダは「東洋工業」って呼びたいんですよね、私ら世代は(爆)。
ロータリーが復活するという噂もありますが、
くどいようですが ・・・ 是非、5ナンバーのロータリーロケットでお願いします。
ワイドトレッドは欲しいかもしれませんが、5ナンバーで。
軽量コンパクト(ロータリーは小っちゃく造れるんです)を活かした「デザインド・バイ・ロータリー」で。
世界でロータリーを実用化した意地を、ルマンを制した意地を、
「東洋」の意地を見せつけて欲しいです ・・・ だから、「東洋工業」なのだぁー(笑)。

・・・ 本音を言うと「マツダ地獄」という言葉を知っている世代なので ・・・ 爆汗。

Posted at 2017/10/14 06:42:37 | コメント(8) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation