• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2018年12月21日 イイね!

やってたぜ いすゞも 1979年

やってたぜ いすゞも 1979年やっとネットカフェ卒業です、ありがとう、姪っ子(笑)。

この間、中京テレビの夕方の情報番組『キャッチ』で、
四川(おすすめスポット参照)が紹介され、そのついでか(笑)、私のイラストも少し紹介していただけました(東海地区限定かな?)。
「効率的な担々麺の食べ方」が主に紹介されていて、
お店とも相談し、この初代パルサーの描いてあるイラストは来年も残すことになりました。

で、来年用のイラストを(はい、画像)。
DOHCを持っていたのは、トヨタだけではありませんでしたね。

いすゞもでした(しみじみと遠くを見る)。
いすゞも、名車いすゞ117クーペのトップグレードにDOHCエンジンを用意していました。

そして、1979(昭和54)年、べレGタイプRをホーフツとさせる、
1800ツインカム、ジェミニZZ(ダブルズィー)を投入(ほぼ同時にディーゼルも)。

トヨタご自慢のDOHCよりも勇ましかった記憶です。
「スパルタン」とは、このいすゞツインカムにぴったりでした(遠い目)。

いすゞはトヨタと違い、そうぽんぽんとモデルチェンジする体力はありません。
なので、この新型ツインカムも、4年経過したジェミニに与えられました。
この時に、フェイスリフトして、ディーゼルには流行のスラント&角目を、
ZZには ・・・ 丸目を与えました(えらい! ジェミニはこの丸目2灯が良いねぇ!)。
・・・ でも、後にZZも角目にすぐなっちゃうけどね(泣)。

あの頃、「通」はジェミニZZだったなぁ~、軽かったし ・・・ トヨタGTは重いんだよね(笑)。



Posted at 2018/12/21 21:44:37 | コメント(10) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2018年12月21日 イイね!

相変わらずネットカフェにて

VW植田で納品・注文、
今回は、VW中川のもありました。
32を動かしました。

その32のラジオで聞いたのですが ・・・ ゴーン容疑者、特別背任で再逮捕だそうですね。
クリスマス保釈はなしか ・・・ こっちの件がきっと本命なんでしょうね(曖昧ぃ~)。

ゴーン容疑者の弁護人は、検察上がりの先輩だそうで、
こんなのでまともな裁判ができるんでしょうか? 
できるんでしょうね、立派な方々だから ・・・ 昔は昔、今は今って感じで。
で、さきの国会で微妙だった法務大臣は、元検事さんでしたっけ? 曖昧ぃ~。
いかにもフランスとの ・・・ で ・・・ できるような ・・・ 自粛。

「技術の日産」をなくさないでね(泣きながら笑う)。

じゃん、じゃじゃじゃじゃんじゃん ・・・
のさばる悪をなんとする 天の裁きは待ってはおれぬ
この世の正義もあてにはならぬ 闇にさばいて仕置きする
南無阿弥陀仏 ・・・ ネットカフェらしく(笑)。
Posted at 2018/12/21 11:27:35 | コメント(1) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2018/12 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 1011 12 13 14 15
16 171819 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31     

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation