• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2021年02月19日 イイね!

お初のミッドシップ

お初のミッドシップ家にクレスタ24バルブがあり、ハチロクトレノ3ドアアペックスがあると ・・・ コレ(画像)を選びますよね(汗&笑)。
しかも、祖父からのホンダライフ(白ナンバーの方)もあるとね ・・・ 本来なら学生の弟が通学に使うべきだよね(今更ながら)。
「俺のクレスタぁ・・・」って思いながら、
「俺のセリカがぁ・・・」ってトレノを横目に(昨日ネタ)、ライフコラム2速ATで通勤していた1987(昭和62)年、「なんでこうなるの!」ってっことで、
2台持ちを決意、買ったのが画像でした。

私の4A-GEUは、横置きのスーパーチャージャー付きでした(感慨深い)。

GリミテッドのTバールーフ、サイドの「MR2」のステッカーを付けました。
Tバーでオープンを楽しむから、ATで良いだろうということで、ガングリップタイプのAT仕様にしました。
やはり、MR2初代は、MTが良いですね(今更ながら)。
そして、クローズルーフの方が(汗&笑)。
そしてそして、やはりMTが良いです、しかも、4A-GEUはNAの方が。
弟のトレノに乗ってみて、心地良く上まで回るなぁって思いました。
それがミッドに乗るからトレノ以上に、独特の、楽しみ方ができます。
スッチャ付きだと ・・・ 加給でトルクもりもり走りも良いんだけど ・・・ ハチロクトレノで味わった、なんて言っていいのかなぁ、こう、エンジンを使い切る悦びがね、乏しいんだよね~(しみじみと遠くを見る)。

そして、2021(令和3)年、2台目のミッドシップカーの納車待ちですが ・・・ 今度のもAT(というか2ペダルの7速EDC)です ・・・ MTがラインナップされていないのです(これがA110の最大の不満点)。

二度目の過ちを犯すかな(汗) ・・・ そろそろ「A」について話し始めましょう。


Posted at 2021/02/19 08:00:04 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「奥多摩湖でご隠居32の初代相棒カーを振り返る http://cvw.jp/b/1590601/48596473/
何シテル?   08/13 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/2 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation