
画像は、トゥィンゴの初期中の初期、
デビュー時の限定車「パックスポール」です。
実は、ウチのトゥィンギー、
この限定50台の16インチホイールを履いています(日産プリンセスに無理言いました)。
そのため、ノーマルより強い、185/50R16(前)・205/45R16(後)のコンチネンタルを履いています。
なんせ、リッター100馬力オーバーカーですから(笑)。
で、問題はここから ・・・
この前の半年点検で、「次の車検(6月)では、後輪のタイヤがやばいっすね」という診断を受けました(汗)。
で、持つべき者は旧「みん友」さん。
鋭いアドバイスをメッセージでいただきました。
この後輪205/45R16、ADVANFLEVAというのがお奨めだそうです(ADVANファンとしてはうれしい)。
が、しかし! 駄菓子菓子!
まだ、生きている前輪185/50R16サイズが「ない」ということです。
つまり、タイヤ交換で、前後の銘柄が揃わなくなるのです。
「ちなみにフロントサイズは、コンチネンタルしか製造していませんから、前後揃えるならコンチ一択になってしまいますね」と(あらら)。
私の馴染みのタイヤ屋さんは、コンチも扱っているということなのですが。
ここでアドバイスお願いします。
前後不揃いのタイヤを履くことってどう思われますか?
ご意見を伺いたく思います。
第一希望は、前コンチ/後アドバンなんですが ・・・ 汗。
よろしくです。
Posted at 2021/02/23 07:15:37 | |
トラックバック(0) |
トゥィンゴネタ | クルマ