• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2021年07月04日 イイね!

あいつら(後編) ・・・ セリカXX2800GT

あいつら(後編) ・・・ セリカXX2800GT2代目セリカXXは、
ソアラから遅れること半年近く、1981(昭和56)年6月に発売されました。
ソアラの「スーパーグランツーリスモ」に対して、「スーパーグランドスポーツ」と唱いました(画像)。

ソアラが大人向けな2ドアノッチバッククーペなのに対して、XXは大きなリヤハッチドアを持つリフトバックスタイル。
こちらもトップモデルは、ストレート6DOHC、5M-GEUグロス170馬力を搭載しています。

CMに、あのコーリン・チャップマン氏を登場させ「コングラチュレーション トヨタ」ってぶち上げましたね(遠い目)。
画像はちょっと意識してます(笑)。
セリカの足はロータスが関わったとか ・・・ 曖昧。
こっからかな(曖昧ぃ~)、ロータスとの関係が深まったのは。
ロータスへエンジンの供給をしてましたよね。

ロータスの足って、ガッチガチに堅いというより、しなやかな堅さって感じですよね ・・・ FFジェミニでしか知らないけど(汗)。
イルムシャーが前者で、ZZが後者だった印象です ・・・ なんたって「ハンドリングバイロータス」。

初代XXの最後期に追加した、ストラット・セミトレの4輪独立の足ですが、このXXでずいぶん本格的になりました。

でも、これがスカイラインの敵になることはなかったですね(私感です)。
3ナンバーだもん(ははは)。
研さんの言うとおりでしたね。
Posted at 2021/07/04 06:18:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「デボネアVとご隠居32の現状 http://cvw.jp/b/1590601/48587113/
何シテル?   08/08 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2021/7 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 192021222324
25262728293031

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation