
AE86というと ・・・ 弟のクルマです。
画像のに、サイドステップ&リヤスポ、それに電動サンルーフ付きの前期トレノGT-APEX、色も赤黒。
ブログにも綴ってますが、角目4灯のセリカGTを下取りに出して弟が買ったクルマです ・・・ 私に相談も無く(まだこの時はいっしょにすんでました)。
今の、トゥィンギーの入っている車庫におさまっているのを見て、腰をぬかすほど驚いた記憶が(汗&笑)。
あのセリカを見つけるのにどんだけ苦労したと思ってるんだ(怒) ・・・ って思ってました(赤でサンルーフ付きなんて中古でなかなか見つからなかった)。
しかも、この時は、私は親父にクレスタを譲り(泣きの涙)、祖父のホンダライフ(白ナンバーの)に乗ってました。
しかも、弟は ・・・
「兄貴の車は俺の車、俺の車は俺の車」という考えの持ち主で、私のクルマはちょいちょい乗っていくのに、私には「乗せろよ」と懇願してもなかなか乗らしてもらえなかったです(怒)。
で、やっとこさ貸してもらったその日、
汐留から中川運河をのぼる側道で、4A-GEUのあまりの気持ちよさでついついアクセル踏み気味で入って、地下鉄の車両基地を横目にさらに3速全開で行ったところで、お巡りさんに止められました。
「なんかあったんですか?」って言っちゃったよ(泣きの涙)。
「いやいやあなたですよ」 ・・・ そう、ねずみ取りにまんまと(爆泣)。
だから、ハチロク(もちろんAE)には、あまり良い思い出がないんですよ。
だから、トレノのカタログもレビンのカタログも弟の部屋にありました。
まさかハチロクがこんなに人気が出るとも思ってなかったです(苦笑)。
名古屋市長、謝ったようです。
リコールしたい思いですが ・・・ 彼はよく使いますよね、この手法。
そんな元気ありません、足が痺れて(大泣)。
Posted at 2021/08/06 06:16:33 | |
トラックバック(0) |
旧車ネタ | クルマ