
スタンプラリー用紙をいただいたので、
10/15(土)にホリデー不二子(A110)でフィアット浜松まで出向きました(笑)。
「内燃機関 命」というクルマ好きのセールスさんと談笑してきました。
32Rを下取った話は興味深かったです ・・・
そっかー、そんな値段でやりとりしてんだぁ~ってね。
中古で買われたオーナーさんは、アバルトにお乗りだそうです。
具体的な数字は生々しいので ・・・ でも、倍の価格で下取られたそうです。
やっぱり、令和3年にはアルファロメオの4Cは買えなかったようです ・・・ フィアットのお隣がアルファロメオ社屋でした。
で、画像の電気自動車500eのお話も聞きました。
リースなんですってね、コレ。
そう言えば、出てすぐリコールかなんかだった、トヨタ初の何とかって言う(ほら、アルファベットだらけの)完全電気自動車もリースかなんかですよね。
私感ですが ・・・ もう一度画像。
500eって、並んでいるご先祖様みたいに長く愛されるのかなぁ。
いまだに、RRのチンクエチェントって見かけますよね。
先日のまいこサンでも何台かみえてたと思いますよ、ご先祖様。
現行もアバルト含めてよく見かけるけど ・・・
500eってどうなんだろう? ??? 大いに疑問。
完全電気自動車じゃないけど、
HVカーも ・・・ 初代のプリウスなんて ・・・ ですよね。
まぁ、今のHVカーが旧車イベントで見かける頃には、私は ・・・ だと思うけど(汗&笑)。
これって、SDGsなんですかねぇ。
Posted at 2022/10/20 06:22:54 | |
トラックバック(0) |
新車ネタ | クルマ