• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2023年10月28日 イイね!

S12後期シルビア ・・・ ガゼールが消えるという悲劇

S12後期シルビア ・・・ ガゼールが消えるという悲劇ひっそりと消えていきましたね、ガゼール。
マイナーチェンジでシルビアに統合されてしまいました。
画像がソレです。

この時、名機FJ20ETも消えました。
代わって、CA18DETが登場するんですが、コレ、FJ20ETよりパワーダウンしてるんです ・・・ では、売れないよなぁ、こんなんでは。
FJ20搭載しないで、最初からCAで勝負してた方が ・・・ 私感です。
販売苦戦するのもわかりますよね、
この手のクルマは血気盛んな若い方の注目を浴びるクルマなので、カタログ小僧たちからもブーイングが起きたろうなぁ(私感です)。
1985(昭和60)年7月の販売台数を ・・・
セリカ(クーペ&LB) 537台
シルビア&ガゼール   367台
 同  HB      200台
プレリュード     5313台
スタリオン        80台  歴然です(汗)。

FJ20は、どーしてもスカイラインRSにいっちゃうけど、ガゼール(シルビアも)は、2代に渡って搭載したんだよね。
また、シルビアにはNAのFJ20E搭載車があったけど、ガゼールはFJ20ETのみだった。
私が、S13時代の180SXは「ガゼール」と名乗って欲しかったって言ってるのはこのことがあるからですね~(遠い目)。
そう、180SXもターボ版のみだったし ・・・ 遠い目。

私的に言えば、
名機FJ20ETって、スカイラインRS1代限りって言うより、ガゼールと共に消滅した ・・・ って印象です(サンマル乗りの方、ごめんなさい)。
先に書きましたが、この代のシルビア&ガゼールは、3万台も出なかった。
3代目(S110)は、16万台以上売れたのに ・・・

もっとも、2代目のプレリュードは60万台以上売ったんだけどね。
この状況もあって、セリカはFFを指向し、
シルビアはFRにこだわっていくワケです。
この時、スポーツセダンを伴っていれば ・・・ なんてね。

Posted at 2023/10/28 00:03:36 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年8月の田原朝会 http://cvw.jp/b/1590601/48618911/
何シテル?   08/25 00:05
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation