• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2023年10月31日 イイね!

「お初」の71レビンのキィホルダーは、ジャパンの赤バッジ

「お初」の71レビンのキィホルダーは、ジャパンの赤バッジかつて栄地下にあった、日産ギャラリーで、\700(だったと思う)で購入しました(画像)。

ジャパンの赤いGTバッジのキィホルダーでしたね(遠い目)。
GT-ESのリヤフェンダーに付いていたヤツでしたね~(遠い目)。
長く使いましたよ、コレ。
ジャパンのGTバッジはデザイン的に一番好きです。

71レビンは、「GT」を名乗っていないですが、
まぁ、これはセリカGTからきてるかな、レビンは2T-GEU積んでるから良いかって感じでね。
トヨタ系のキィホルダーって、なかなか置いてあるところないんですよね。
まだ、「オートバックス」もなかった時代です(遠い目で曖昧ぃ~)。

「お初」のマイカー、白のTE71レビン。
その頃の憧れは、セリカとスカイライン、どちらも「GT」が憧れでした。
その購入時、カローラ店だから、とーぜん、セリカGTも気になりますよね。
この時のセリカは、2代目後期、そう、「名ばかりのGT達は、道をあける」のアレですよ。
クーペ1600GTラリーで見積もっていただきましたが ・・・ 予算内に入らず断念(涙)。
もちろん、スカイラインも見に行きました。
セダン2000GT-Lで見積もっていただきました ・・・ とーぜん、断念、GT-Lでもね(涙)。

この頃は、やはり、「DOHC」でしたよね。
カローラ史上唯一の丸目4灯のセダン1600GTも良かったのですが ・・・ やはり、20代、レビンにいっちゃいますよね。

で、やはり、セリカを諦めきれず、これも「お初中古」角目セリカGTを見つけて乗りました。
もう一方のスカイラインは ・・・ 
R32型まで引っ張りますがね(ははは)。


Posted at 2023/10/31 00:03:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「このシルビア(&ガゼール)の販売戦略は巧みだった http://cvw.jp/b/1590601/48549409/
何シテル?   07/19 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation