• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2024年02月29日 イイね!

コレは何だと正直思った ・・・ コスモL

コレは何だと正直思った ・・・ コスモLコレ(画像)もリアルで憶えがあります。
家人が経営する駐車場に画像のまんまのが停まってました(遠い目)。

コスモL(エル) ・・・
「L」はランドゥトップ。
コイツを理解するまでに時間がかかりました。
30代後半になって、「良いじゃん」って思うようになりましたが、20代の時は ・・・ でしたね(遠い目)。
あの艶めかしいサイドシルエットのコスモAPに比べて、「台無しじゃん」って思ってました。

CMソングの『マイラグジュアリーナイト』って、このコスモLの登場の時なのかなぁ(曖昧ぃ~)。
画像のキャッチコピーからするとそうなるけどね ・・・
「誰よりも華麗であれ。」

駐車場の主は、若い方だったけど、若かったらクーペの方だよね~って。
クラウンの2HTのランドゥトップの方が似合ってたと思いました。
これって、後席の方のためのものだと思うけど、大きいドアにコレだと後ろの席の方は「う~ん」って感じるだろうなって(足元狭いだろうし)。
2年遅れぐらいの1977(昭和52)年の追加でしたよね。
なら、ほぼ同時期登場のルーチェレガートの4ドアピラードハードトップだよなぁ~ってとも思いましたね。

マツダは、ロータリーエンジンの使い方を高級路線に振ったという感じでしたね。
スポーツ路線に回帰してくるには、もう少し時間が必要でしたね。
そう、ロータリー専用機「サバンナ」の復活ですよね。
ロータリーエンジンは、低重心(シリンダーじゃないからね)でコンパクト(2ローターで十分なパワー)だから、フロントミッドシップが可能となり、サイズもコンパクトにできる。
後は、ロータリーフィーリングの好みの問題。
「5ナンバー」にピタッと収まるんですよね。

復活の噂もあるようなスポーツクーペ、あの頃の「志」に立ち返って欲しいと思うんだけどね(無理だろうけど)。
でも、やるんなら ・・・ 「コスモ」でやって欲しいな(私感です)。
「コスモ」なら3ナンバーボディでも ・・・ 良いかって(あはは)。








Posted at 2024/02/29 00:01:37 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギーには過酷な日々が続いてます(激汗) http://cvw.jp/b/1590601/48588630/
何シテル?   08/09 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/2 >>

     1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29  

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation