• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2024年06月18日 イイね!

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年の衝撃・セブンススカイライン

令和7年・四川の壁 ・・・ 85年の衝撃・セブンススカイライン堺浜のイベントで話し込んでしまいました。
セブンススカイラインについては、昨年の7/31(セブンスの日)前後で随分語ってますけど ・・・ 良い感じで話しかけられたので、つい(あはは)。

FFセリカ軍団も衝撃でしたが ・・・
セブンスも衝撃的でしたね(遠い目)。
もう、不運が重なりまくりましたね。
櫻井さんに、スカイラインとローレルを開発させちゃうんだから、また時代背景もあって ・・・ こうなっちゃったんですよね(画像)。
挙げ句の果てに、櫻井さんが病魔に倒れてしまわれるし ・・・ 後を託された伊藤さん(R32主管)も大変でした。

「ソフトマシーン」 ・・・ スカGが名乗っちゃイカンだろうってヤツ。
まずは、エンジン(RB20のフルラインナップ)。
どうしても鉄管面ターボCの205馬力を越えないとね ・・・
で、RB20DET・24バルブターボの210馬力。
これが「グロス」表示 ・・・ 以降は「ネット」表示で数値的には(涙)。
後発のマークⅡGTツインターボは、185馬力(これが「ネット」)だけど吼えまくり(ド初期のRB20DETは・・・だったんだよね)。
トップエンジンがこれだから、他のは推して知るべし(涙)。
で、次に車重 ・・・ 重いんだよね、セブンスの4枚。
1.5㌧間近だったんだよね、これでは馬力上げても、ハチロクやシビックに置いてかれるよね。
ローレルなら、良いんだけどね ・・・ コレ、リングテールなんだよね。
で、インテリア ・・・ 「絶壁」とか「仏壇」とディスられてたね。
ローレルだったら、良かったけどね ・・・ ローレル2代続けたからね。

でも、金バッジの方は喜んだんだよね、豪華なスカG。
その代わり ・・・ お高くなっちゃったんだよね。

スカGって、「直6+4独サス」を若者にもやさしい価格でってスタンスもあったんだけど ・・・ セブンスは厳しかったな(遠い目)。
話逸れたので ・・・ 広告、そうあのもや~っとしたテレビCM。
「人にやさしい高性能」とか「都市工学」とか、とどめに「ソフトマシーン」 ・・・ 違うよね(私感です)。

で、80年代なので、「このスタイルで4年やらないと・・・」って言われてましたね、各新車誌に(あの頃は容赦なかったね)。
現行なんて ・・・ 何年やってんだろう、いよいよ最後かな。

あ、でも、セブンス、今は大好物なんです。
角いデザインって古くならないんですよね(出たてが「古い」か・・・笑)。

まぁ、そんなことをべらべらべらべらしゃべりましたね~、楽しかった。

Posted at 2024/06/18 00:03:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年真夏の夜の夢 http://cvw.jp/b/1590601/48561409/
何シテル?   07/25 00:01
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30      

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation