• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2013年11月10日 イイね!

久方ぶりにあせりました

今回は画像はありません。

ここのところ、早起きブログ『クルまったり』が異様に早いなぁ~と感じられている諸兄もおみえではなかったかと思います。

実は ・・・ 漫画を描いておりました(8頁モノですが・・・)。
イラスト学校の漫画コンテストの〆切が明日11日(月)必着ということで・・・
昨日はずーーーーと、スクリーントーン貼り&仕上げでした(汗)。

お陰様で、ちょくちょくイラストのお仕事が入るようになり(喜)、
自分の好きなイラスト等を描くには、
睡眠時間を削るしかありません(困)。
一応、マイルールとして、
イラストは火曜日を休筆日(ベイシティに映画によく行っています)、
イラストに取り組むのは16時からエンドレスと ・・・ 決めています。

もちろん、依頼者優先で個人的なモノはその次。


で、昨日午後8時半、コンテストにエントリーできました(喜&爆汗)。
これで、3部作完成です(喜)。
『峠の哲人』(コレ、今年1月の櫻井さん追悼週間にブログに載せました)
『健と真理のスカイライン』(Gマガに最終頁だけ載りました)
で、今回は ・・・ 『7/197』(お前はフェデリコ・フェリーニかっ!)

今回も自信作なのですが ・・・ 理解されるかどうかは?です(笑&汗)。

あー、やっと寝れる・・・

Posted at 2013/11/10 05:51:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 万所感 | 日記
2013年11月09日 イイね!

♪ あーあー この旅は気楽な帰り道

♪ あーあー この旅は気楽な帰り道♪ のたれ死んだところで 本当のふるさと
 あーあー そうなのか そういうことなのか (tantan)

32のドライブにはザ・ブルーハーツが合いますね~。

11/4(月・振休)午後
塩尻峠をなんなくクリアし、木曾街道を紅葉を楽しみながらゆっくり帰ります(画像上)。
名古屋からの観光グルマとは逆ルートなのでスイスイでした。

♪ ナビゲーターは魂だ。

中津川から中央道に再び入り、
一宮ICで下り、素通りできないルノー西春ロイヤル(RNR)で小休止。
あれ? SAのこばちゃんがいない ・・・ なんとおフランスに研修旅行だって(いいなぁ~)。
で、孤軍奮闘のSA・メガネくんにオリジナルカレンダーを託し、

「隣のプリンス店に貼ってもらってね」

最終の寄り道スポット、三重・川越のクラシックハウス・ヴィンテージへ。
例のB2版イラストの嫁ぎ先はココでした(笑)。
ヴィンテージ自慢のお宝ショールームでY店長とイラストとともに ・・・ アド街かっ!

Y店長、いつもいつも仕事の邪魔ばかりしてゴメンナサイ(爆汗)。

帰宅の前に給油はいつもの出光で ・・・
走行距離646.7㌔ 60.0㍑(32は72㍑入ります)
満タン法による燃費 約10.8㌔/㍑ !!
今までの最高値が出ました! タイヤのせいかな?
Posted at 2013/11/09 05:29:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2013年11月08日 イイね!

岡谷のスカイライン博物館 まもなく閉館です

岡谷のスカイライン博物館 まもなく閉館です11/3(日・祝)夕方 ~ 11/4(月・振休)午前

ハチマルミーティングも盛会に終わり、
富士スピードウエイの東ゲート前でR30の皆さんの見事なパフォーマンスを拝見した後、帰路につきました。
ゆっくり帰ることが可能でしたので、遠回りで寄り道しました。
まずは、山中湖の紅葉を楽しみながら、中央道を目指します。
ガラスの額を積んでますので、そう無理なことはできませんが ・・・ 新調したアドバンスポーツ、ケッコウいいですね。ネオバが「豪快」に対してアドバンスポーツは「しなやか」ですね。コーナーを気持ち良くクリアしていきます(喜)。

で、渋滞が嫌なので ・・・ 高速に入った最初のPAで爆睡。
日付が変わったころに、ムクっと起床。
中央道を諏訪湖を目指します。午前2時前に湖畔のネットカフェに到着、マッサージチェアーの席で1時間ほどモミモミしてもらって、また爆睡 ・・・ さすがにお疲れ。

11/4(月・振休)午前10時前、開館前のP&Sミュージアムにお礼に行きました。
あの心臓破りの階段を上らすに行く方法を知っているので ・・・ なだらかなスロープをてくてく。
画像上のように紅葉が見事でしたが、ミュージアム前はもう散ってましたね。
今年のお礼を博物館の3名のスタッフに申し上げ、カレンダーとその原画を進呈しました(喜)。
今年もそろそろ閉館です(詳しくはHPを見てください)。

駐車場に戻ると、ナイスミドルのご夫婦の乗った34・2ドアが入ってきました。
思わず、32を隣に並べて ・・・
「ソレ(32)欲しかったけど、4ドアのGTSに21年乗ってたよ~」
「私、22年コレ(32)に乗っています」
「おぉ、ソレ(32)、ワンオーナーかぁ~。良いねぇー。うん、カレンダー買っちゃるよ」
という、ちょっとうれしい会話を楽しみ、岡谷を後にしました。

Posted at 2013/11/08 05:13:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2013年11月07日 イイね!

バイクの絵って描けますか?

バイクの絵って描けますか?って、よく尋ねられます。

で、画像を ・・・
こんな感じのものなら描けますよ(笑)。

最後に読んでた少年漫画誌が、
「少年キング」、望月三起也さんの「ワイルド7 地獄の神話編」でしたので・・・

ワイルド7だ。お前たちを「退治」する。
「逮捕」じゃなくて「退治」なんですよね~。
バイクの絵も回を追うごとにクオリティが上がっていきましたね。
主人公の飛葉ちゃんが乗る、ホンダのナナハンが好きでしたね~。
今でもこういうイベントに行くとたまにお目にかかれますが、
そのたびに思わず見に行っちゃいますね。

自二輪の免許はないので、
もっぱらギャラリー専門ですが、バイクも好きですね(笑)。

あっ、バイク持ってたわ! ホンダタクトの青を。
クレスタ24バルブに乗っていたころだったなぁ~。

Posted at 2013/11/07 03:29:10 | コメント(3) | トラックバック(0) | イベントネタ | ニュース
2013年11月06日 イイね!

ご来場ありがとうございました(感謝)!

ご来場ありがとうございました(感謝)!11/3(日・祝)0:45 32のエンジン始動!
タイヤを新調(アドバンスポーツ)したため、
タイヤ慣らしの儀式(?)で高速をほぼ時速80㌔で、ゆっくり富士スピードウェイ(FSW)を目指します。
眠くなったらSA・PAで仮眠(無理は禁物)。
芸文社さんから「出展者の入場時間を1時間早めて午前6時半から搬入できるようになりました」というご連絡をいただきました ・・・ これって、午前6時半までにFSWへ来てねということだよね(笑)。

ということで、画像上は6:20ごろのFSW。
そして、画像下のようにブースを設定、
イラスト展用に長机を1脚、借りました。午前8時前には設定完了。
憧れのFSWで、32も置けイラストも並べることができました(喜)。

初回のハチマルミーティングでお話をさせていただいた
「ハチマルヒーロー」の表紙を飾った32GT-R(シート本革!)にお乗りのIさんが早速来ていただけ、お互いの近況報告(32の)をしながらクルマ談義(喜)。
奥多摩の皆さんは、定例の会を1週間後に変更して多くの方がご来場 ・・・ アイマイさんは、これまた32乗りの相方さんと一番でオリジナルカレンダーをご購入いただきました(喜)。
亀八仲間の皆さんも時間差つけて交互にご来場 ・・・ ジャパンターボのオーナーさんには「GT-Rマガジン」に載ったコミックイラストの原画を観ていただきました(喜)。
セリカな皆さんには、ポストカードを大変気に入っていただけました ・・・ 60セリカXXのものはめでたく完売(喜)。 等々
当日は本当にたくさんの方々のご来場いただき、感謝・感激でした!

また、「ノスヒロ」読者欄で励ましていただけた、滋賀県のSさん、「セリカの父」さん、おみえになっかた定かでありませんが、イラスト展やりましたよ!

レースも行われていたようなので、爆音の中のクルマ談義 ・・・ 最高でした!
FSWでやってるな~って実感がひしひしと感じられました。
Posted at 2013/11/06 04:39:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ

プロフィール

「令和7年の真夏の夜の夢(後夜祭) http://cvw.jp/b/1590601/48563173/
何シテル?   07/26 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/11 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation