• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2015年12月16日 イイね!

トヨタの本気を見せて欲しい(爆)

トヨタの本気を見せて欲しい(爆)昨日の続きで(爆) ・・・ ハイ、画像(爆ぅ~)。

今こそ「カローラレビン」の出番ではないでしょうか。
「スプリンタートレノ」は、もう販売店(トヨタオート店)がないし、クルマもないし ・・・ 爆爆ぅ~。

しかし ・・・ デザイナーの才能はないですね(汗)。
でも、このイラストもカローラ愛知・港店(おすすめスポット参照)のウェルカムボードに加えましょうね(汗)。

余計なセリフが入ってますが ・・・ まぁ、見逃してくれるでしょう(笑&汗)。

妄想暴走ついでに ・・・
これで「エリア86」の看板を「カローラ店Ⅱ」に変えて、「86」も「セリカ」にしましょう!
そのうち、「スープラ(セリカXXの方が良いんだけどね)」も出しましょう!
マークX、お役御免にして「セリカカムリ」で、是非(おぉ、カローラ店フルラインナップ ・・・ 爆)。
どうですか? トヨタさん(願)。

・・・ まぁ 「ない」ですね(爆)。

さて、今度の日曜日は恒例の「まいこサン」です。
今回は50回のアニバーサリーですね(おめでとー)。
そうそう、ギャランΣ&Λカレンダー(¥200)、
まだ残部あります(調子にのって増す刷りしてしまった ・・・ B4は2部、A4はけっこう残ってます)。

ご所望の方は 「♪ギャラン」と声掛けをお願いします(笑)。
目印は、32で(ははは ・・・ お天気良さそうだしね)。




Posted at 2015/12/16 03:49:39 | コメント(14) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2015年12月15日 イイね!

トヨタは本気だ ・・・ 久方ぶりのパート2

トヨタは本気だ ・・・ 久方ぶりのパート2先日、わざわざカローラ店の方が
「新型プリウスが入ってますので見に来ませんか」と誘ってくれました。
おやつ休憩の時に見てきました、新型プリウス。

カローラHVの追加時にも感じましたが、
トヨタの本気度が伝わってくる仕上がりでしたね(驚)。
おそらくどのディーラーにも展示車を用意しているのでは ・・・
この前、京都に行った時も各トヨタディーラーにスタンバッっていた気がします(おそるべしトヨタ)。
クルマ自体は、半年待ちぐらいの状態ですよね。

プリウスは、クラウンの幅まで広げても良いだろうと思っていますね。
じわじわっと膨れてきました(笑)。
5ナンバーHVが欲しければ、アクアやカローラがありシエンタもあることだし ・・・ 近々、ヴィッツにもという話も聞きます。
しかし、コレが300諭吉を大きく下回って出してくるんですから ・・・ 凄いですよね(驚)。

「ウチ(カローラ愛知・港店)のイラストボードもよろしくお願いしますね」
というオファーはいただいていますので、着手しているのを知ってるのかなっていうタイミングでした。
来年はカローラ登場50年(ということはサニーも)ですので、
カローラのかつてあったスポーティグレードを描き始めていました(最近、忙しいです ・・・ 笑)。
とりあえず、初代SLを(画像下) ・・・ タコメーターにツインキャブ(遠くを見る)。

HVも良いけど、そろそろスポーティグレードもいるんじゃあないかなぁ~(祈)。
あ~、あぁ、あるじゃないですか、アレが。
そうそう、アレがある ・・・ あるんですよね? ?? 汗。
それは、また明日(こらこら)。
Posted at 2015/12/15 05:28:24 | コメント(8) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2015年12月14日 イイね!

200台超え! ・・・ スカイラインをただ並べる会

200台超え! ・・・ スカイラインをただ並べる会お天気に恵まれ暖かかったこともあって、多くのスカイラインが集まりました ・・・ 主催さんのはからいで、受付のそばの位置を用意していただけました(画像上)。

10回を数えるこの会ですが、最高の集まりとなりました(笑)。
フルノーマルあり、個性的なドレスアップあり、やんちゃ仕様ありの、
様々なスカイラインを観ることができました(大喜)。
そして、お昼頃、第11回の開会予告宣言がありました(次回も12月第2日曜日・嵐山高雄パークウェイです)。

画像下は主催さんの愛機(32)です。
前後のオーバーフェンダーが決まっていました。
ブリスターフェンダーも良いのですが、GG世代としてはやはりこういうのに弱いです(笑)。

帰り道も箱スカの後ろにつきましたが、
そのリヤガラスには「日本にはスカイラインがあるじゃないか」というステッカーが ・・・
その通りですね(爆)。

京都の紅葉も楽しみつつ、今年最後のロング(かな?)ツーリングを楽しみました。
また、いろんな方からお声をかけていtだけ、楽しくスカイライン談義ができました(大喜)。
お土産まで持参していただいた方もみえて ・・・ 感謝・感激でした。

皆さん、ありがとうございました。
主催さん、スタッフの皆さんも良い会を催してただき、ありがとうございました。





Posted at 2015/12/14 05:04:18 | コメント(11) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2015年12月13日 イイね!

本日は京都高雄の「スカイラインをただ並べる会」に参加します♪

本日は京都高雄の「スカイラインをただ並べる会」に参加します♪と言いつつ、画像が変じゃないかって? ・・・ 汗&笑。
ははは ・・・ ご勘弁を。

これは、2008(平成20)年に東京見物した際のモノです。
実は、新年早々の東京見物を検討しておりまして、
絶対にココでお昼を食べようと思ったのですが ・・・
代替わりで店名が変わっちゃったようです、喫茶「スカイライン」。
隅田川から浅草に向かう道すがら見つけたのですが、
まだ開店時間ではなかったので、この時は見送ったんです(無念!)。

なくなってしまったら、どう望んでもダメだということです。

京都高雄の「スカイラインをただ並べる会」は、
日産が「スカイライン」と呼ぶ(呼んだ)クルマなら ・・・ どれでもOKです(あたりまえですが・・・)。
だから、最新型37(いろいろ言われていますが・・・笑)もOKです。

どうやら「日」産が「仏」産になる可能性は遠ざかったようですが(汗)、
グローバルNISSAN・フランス側首脳陣は「スカイライン」の名前を消したかったようですね。
それを日産側首脳陣が「それだけは・・・」と抵抗したとかしないとか ・・・ 曖昧ぃ~。
37スカイラインのフロントグリル(インフィニティマーク)とリヤオーナメント(スカイラインロゴ)は、
その妥協の産物のようです(もっと曖昧ぃ~ ・・・ 汗)。

でもね、まだ名前が残っているだけでも良いではありませんか(笑)。
なくなってしまったら、喫茶「スカイライン」と同じで、どんなに行きたくても行けません(涙)。
サニー、パルサー、バイオレット、セドグロ、ローレル、レパード そして ・・・ ブルーバード(涙)。
欧州メーカーは復活させる文化はあるようですが、国産メーカーにその文化はないですね。

スカイラインは2015年12月現在、まだ、日産のラインナップに存在しています。
本日は、スカイライン談義に花を咲かせたいと思います、京都高雄で(喜)。
ご一緒できる方、よろしくです(ぺこり)。

PCから離れますので、コメントへの返信等はこの後は ・・・ 夜になります。
私、「アナ」ですから(爆)。
Posted at 2015/12/13 05:03:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2015年12月12日 イイね!

ありがとう ・・・ 32愛車紹介2000「イイね!」超

ありがとう ・・・ 32愛車紹介2000「イイね!」超「イイね!」を付けてくれた方々、ありがとうございます。
いつも「昔」ばかり語っておりますので、今回は「未来」を語ろうと思います(汗)。

「32に死ぬまで乗る!」なんてことは、
部品供給の現状を見ていると、私はよう言いません(汗)。
おそらく、お世話になっているプリンス店が「もう直せません」って言ってきたら、諦めようと思っています。
ただ、2台分のガレージがありますので、不動になっても保管することはできます(汗) ・・・
1/1のミニカーとして眺めるのも一興かなって(爆)。

さて、画像は、まだ「青少年公園」と呼ばれていたモリコロパークでの、
トヨタ博物館主催のクラシックカーフェスティバルの様子です(「昔」の話じゃね~か ・・・ 笑)。
赤いプリンススカイライン1500といっしょに記念写真を撮りました(喜)。
何でもトヨ博のこのイベントは、「30年経過」が条件とのことですので、
とりあえず「まずあと5年、トヨ博イベントに出るまで」は、頑張って32を維持しようと思います。
・・・ 以前、トヨ博を訪れた際に、スタッフの方がいたく32に関心を持たれていました。
トヨ博に寄贈するのも一手かな? ・・・ う~ん、ないなぁ~(なら書くな・・・汗)。

だから、「男60 GTアゲイン」の「赤い還暦グルマ」探しの代替に、32はなりません(笑)。

で、近い「未来」(汗)、明日は京都高雄での「スカイラインをただ並べる会」に参加します。
お天気も良さそうなので、イラストも並べようと思います。
私のイラストをご購入できる、今年最後のチャンスですよ(ははは ・・・ 笑)。
かつてGマガに載ったイラストコミック「SKYLINE TURBO 30」は残り少なくなりました。
やみつきになる、黒猫マーシャル絵本は ・・・ ついに第3巻(セリカ編)が完売しました。
全6巻コンプリートはできませんが、まだ他の巻は残っています。
来年のカレンダーもまだあります ・・・ よろしくです(ぺこり)。

歳のせいか、なかなか顔を覚えることが不得手になっていますので、
プロフィール画像を見せていただけるとうれしいです(最近、「イイね!」からブログを拝見できてないですが ・・・ 汗)。

ご一緒できる方、よろしくです。


Posted at 2015/12/12 04:59:47 | コメント(6) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「水汲みに行けば、燃費は … 汗 http://cvw.jp/b/1590601/48665913/
何シテル?   09/20 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation