• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2016年01月21日 イイね!

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 5/9+α

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 5/9+αまず、+αから ・・・
32の愛車紹介の「イイね!」が2100を超えました(ありがとー)。

で、旧型のトヨタポルテは傑作車ですよね~(笑)。
ケンメリRとポルテ150rをやるぞって言われたら、
一部のクルマウマシカを除いて、ふつ~の人は「ポルテ150r」って言うだろうなぁ~(爆)。
4人家族の街乗りなら、ベストだと思います。
当然、ドアは助手席側のスライドドアで使い、お父さんは運転席、お母さんと子どもはリヤシートが良いですね。
助手席は畳んで前に配置し、荷物置き場にします。
できれば燃費の良くなった、現行の1.5に載せ替えたいところです。

ケンメリRは重ステ、重ペダルで、ヒーターとかラジオはオプション。
当時のスポーティカーって、トヨタのGTもそうでしたが、そんなムード満々でしたよね(遠くを見る)。

しかし、『頭文字C』か『ワイスピ』にはまったミトちゃんは、MT車が欲しいと言い出します(そんな娘、いないって ・・・ 爆)。
スポンサーはパパですね(爆爆~)。
ハセミちゃんはポルテ150rを狙っています(爆)。

あ、東海地方でない方ね。
金城女学園は、名古屋有数の「お嬢様学校」です。
中学校からエスカレータを「純金」、大学入試で入った者を「18金」(万年筆か!)って呼んでました。

私、自慢じゃないですが(笑)、
若い頃、ばっちとスーツを決めて32で校内に入ったことがあります ・・・
「ナンパ」ではないですよ(爆爆~)。

さぁ、サワダさん、えらい注文が入りました。
ケンメリRより凄い、2HTで、5MTでトヨタ車 ・・・ 何を見つけてくるでしょうか(爆)。

あ、ネタバレコメントは禁止です(笑)。 あと4回ありますので ・・・ 爆。
Posted at 2016/01/21 04:46:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2016年01月20日 イイね!

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 4/9

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 4/9今日は名古屋も真っ白の雪景色です(寒っ!)。
クルマ使用の方は、くれぐれも気をつけてくださいね。

さて、物語はハセミちゃんの友達・ミトちゃんがAT免許の限定を解除します(笑)。
しかし ・・・ 普及しましたね~、AT。
私が初めてATに乗ったのは ・・・ 親戚の安全コロナでした。
勝手にクルマが動いていくのに「おぉ、おぉぉ・・・」って思いました。
そして、初めて買ったAT車は ・・・ 61クレスタでしたね。
ECTとか言ったかな? 
あのパワー&エコノミーの切り替えモードのある4速ATで、「こりゃ楽ちんでいいわぁ」って思いました。
トヨタはこの4ATで、日産車を引き離していましたね(笑)。
今は、8速とか9速とかあるようで、カタログ燃費だとMTよりも燃費の良いクルマも ・・・ AT技術の進歩は凄いですね(シミジミ)。

さて、熱心なクルまったりーはもうおわかりかと思いますが、
クルマ屋サワダさんの910ブル、フロントのフォグランプがありません(興味のある方は2013年1月17日からの漫画をご覧ください)。
ミトちゃんのMT練習に使われて割られてしまいました(爆) ・・・ という設定です(爆)。
これにはFJ20E、是非積んで欲しかったですね~(遠い目)。
Z20EやL20を押しつけられた(曖昧ぃ~)、櫻井さんはブルにFJ20Eを載せることは頑としてNGだったようですね(これも曖昧ぃ~)。

トヨタだとこういうことは、当時はまずありませんでした。
1G-G、適正車種にはぜ~んぶ積んでくれましたモノね~ ・・・ 爆。
ただ、「G」の付くエンジンなので、「GT」って呼んで欲しかったです(シミジミ~)。
・・・ でも、「クラウンニセンGT」っていうのはやっぱり変かな? ?? 爆爆ぅ~。
でも、「スーパーサルーン」というのはやめたようです。
1G-G搭載のクラウンは ・・・ 「ロイヤルサルーン」でしたね(遠い目)。
昔は5ナンバーの「スーパーサルーン」、3ナンバーが「ロイヤルサルーン」だったのにね。

でも、クレスタは ・・・ 「クレスタニセンGT」って呼んで欲しかったなぁ~。
私、「ニセンGT」を所有したことがないんです(泣)。





Posted at 2016/01/20 06:41:20 | コメント(7) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2016年01月19日 イイね!

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 3/9

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 3/9櫻井眞一郎さんが日産に移って、最初に企画したのが箱スカでした。
箱スカは人気だったのですが、
販売サイドからはもっと大衆受けするものをという要望があって企画されたのがケンメリです。
当時、流行のファストバックスタイルを取り入れ、
特に、2ドアハードトップはCMにも起用され、憧れのクルマでした。

櫻井さんは箱スカを「作品」、ケンメリを「商品」と呼んでいたということです(何となくわかりますね)。
画像下のケンメリの2HTは後方視界が最悪なんですけどね(汗)。
今のクルマは、このケンメリよりも後方視界良いかぁ~っていう4ドア(!)がぞろぞろなんですが ・・・ カメラやセンサーがあるので良いんでしょうね(笑)。

さて、漫画はハセミちゃんの友達・ミトちゃんが大暴れします(かなぁ・・・爆)。
今回はクルマ屋のサワダさんがえらいめに遭います ・・・ それは、また明日(こらこら)。

さてさて、中田アナなき「おはよん」で、
今、SMAPの5人が揃って謝罪するビデオが流れました ・・・
う~ん、こうやって謝らなければいけないのは他にいるような気がするんですが ・・・
・・・ アイドルは大変ですね、「言わされてる」感がもの凄くあって(可哀想)。

にわかに芸能通です(ははは ・・・ 爆)。

そういや、あのゲスくんもぼそぼそ謝ったとか ・・・
いやいや、あなたが謝らなければいけないのは、あなたの奥さんでしょう(義憤)。
音楽で返してもらわなくてもケッコウです!


Posted at 2016/01/19 05:52:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2016年01月18日 イイね!

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 2/9

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 2/9昨日は、新舞子の「まいこサン」に参加しました(喜)。
ケッコウ、スカイラインな方々の参加が多く(ルン!)、R30からR31・R32とずらっと並べることができました(喜)。
また、お馴染みさんからはケッコウなお土産もいただき、「こいつぁ春から・・・」でしたね(笑)。
そして、いろんな方々とお話をすることができました(大喜)。
スタッフの皆さん、参加された皆さん、ありがとうございました。

さて、こっからは8頁漫画を1頁づつです(汗)。
1年に一度、8頁の漫画を描きます(漫画は苦手です ・・・ 汗)。
1/2の「描き初め」のところでブログってますが、
在籍しているイラスト学校では、芸術の秋に大きなコンテストが2つあって、1つはカラーイラスト、もう1つは漫画です。
ここのところ、「蕎麦屋のサクライ・クルマ屋サワダ」ネタでやっていました(興味のある方は、1/17からの3年間をご覧ください)。
作者、このキャラが気に入っているので、3部作で終わろうと思ったのですが、
一昨年、「外伝」ということで、もう一作描きました。
よろしかったら、お付き合いくださいね(爆~)。

で、今回はケンメリの権蔵さんの孫娘・はせみちゃん ・・・
察しの良い方はおわかりですね、「長谷見昌弘」さんからお名前、拝借しております(爆)。
・・・ のお話です(おぉ・・・、少女漫画だぁ・・・爆爆~)。

それでは、どうぞ(笑)。

Posted at 2016/01/18 05:35:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ
2016年01月17日 イイね!

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 1/9

櫻井さんを偲ぶ9days ・・・ 1/9本日はこの後、新舞子マリンパークでの「まいこサン」に参加します。
スマホの類いは持たない主義(持っているのは親父の形見の携帯電話機能付き万歩計です)なので、コメントやメッセージの対応はおやつの時間ぐらいになりそうです(汗)。
ギャランシグマ~のオリジナルカレンダーが10部ほどありますので、ご所望の方はよろしくです(汗&笑)。

さて、当ブログ『クルまったり』名物の櫻井さんを偲ぶ9日間です。
あ、若い人ね、櫻井眞一郎さんはスカイラインの開発に長く関わった方ですよ。
今回の画像は、「どこに櫻井さんだよぉ~」って突っ込まれそうですが(奥に赤いケンメリRが ・・・ 汗)。
割かし評判の良かった『蕎麦屋のサクライ、クルマ屋サワダ』3部作(以前にブログ公開しました)の外伝です ・・・ 「スピンオフ」とは言わず、「外伝」と言うの良いですね(自画自賛)。
プリンス名古屋某店では、とっても評判の良い「ハセミちゃん」編です(爆~&謎~)。
あ、興味の出てきた方、昨年の1/17からのブログをどうぞ(爆ぅ~)。

櫻井さんが亡くなられてもう5年なんですね(合掌)。
月日の経つのは早いものです(シミジミ~)。

おぉ ・・・ もう6時だ。
今日はこのへんで(汗) ・・・ 
Posted at 2016/01/17 06:01:11 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「また、こんなことしゃべってるんだろうな(笑) http://cvw.jp/b/1590601/48674089/
何シテル?   09/24 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/1 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation