• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2020年12月01日 イイね!

おめでとう! カリーナ50年

おめでとう! カリーナ50年カリーナ噺も途中なんですが ・・・ 汗。
カリーナ・クラウン、ともに愛知トヨタの各営業所で売られてましたね(遠い目)。

1970(昭和45)年12月1日、
セリカと共に、発売されました。
どうも、セリカが取り上げられがちなので、本日はカリーナ3代目で(画像)。
この3代目も登場40年なんです。
なので、このイラストは四川の壁にいきます(笑)。

最後のFRとなった代ですね。
当初のGTグレードは、退役間近の2T-GEU・18R-GEUのDOHC車で、あのツインカムターボは前期途中に、16バルブの4A-GEUはマイチェンで登場します。
そして、コロナ同様、途中でFFカリーナが追加され、
FRとFFが混在する代です(遠い目)。

ここで、「大衆車はFF」というのが浸透し始め、カリーナもFFへと移行します。
誰かFRセダンを残しても良いのではって考えなかったのかな?
FFはコロナ、FRはカリーナにってできなかったのかなぁ ・・・ 「足のいいやつ」なんだし(笑)。
そこは日産も同じで、あの、T11型がうまくいっていれば、ブルーバードもFRで残せたような気がします。
あー、でも ・・・ やはり、FFかなぁ(遠い目)。

画像の親子は、きっと、息子が免許を取る頃には、親父はクラウンへいくのでしょうね(笑)。

Posted at 2020/12/01 07:04:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | 旧車ネタ | クルマ

プロフィール

「「査定」と「下取り価格」及び「買い取り価格」について http://cvw.jp/b/1590601/48569667/
何シテル?   07/29 00:03
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation