• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

P.N.「32乗り」のブログ一覧

2022年10月21日 イイね!

要は、これ(画像)でしょ

要は、これ(画像)でしょ給油にあたる問題ですよね。
画像下は、ホリデー不二子(A110)の給油口。

不二子の燃費 約15.2。
607㎞を40ℓで走りました。
高速6割で、エアコン使用は5割。
トゥィンギーの燃費 約12.3。
322.2㎞を26.2ℓで走りました。
今回はエアコン使用度が減ってます(流石に秋めいてきましたから)。

さて、昨日ネタの完全電気自動車のお噺で ・・・
要領の悪い私でも、セルフスタンドで5分あれば、再び走り出せます。
EVはどうなっているんでしょう ・・・
そして、画像上のような充電装置って、社会インフラとして広まっているのでしょうか ・・・ 大きくEVにシフトしたフィンランドは今大変なことになっているらしいです。

一戸建て車庫ありの方はまだ良いでしょうが、
マンションやアパート住まいの方は、どうするんでしょうね。
新車情報誌は、あてにならない予想なんかやる暇あったら、こういう記事を多く書かなきゃ。
メーカーがカタログをなくしていくので、自分たちがカタログを引き受けるつもりなのかなぁ(泣)。

EVとて車だから、車庫証明が必要になりますよね?
こういう駐車場(画像下)がないとアカンよね。
充電器があって、管理人(画像では近代的にロボがやってます)が常駐していて、できたら屋根付きであって欲しいですよね。
あ、だから、リースでやるのか(嘲笑)。

前述のセールスさんは、こういうのをメーカーに丸投げではって言ってました。
カーボンニュートラルやSDGsを声高く言うにしては、社会インフラを進めようって気はないですよね ・・・ もっとも、令和の「金目教」のことで頭はいっぱいだろうけど(再び嘲笑)。

全車販売にディーラーをして、採算性の合わなくなったディーラーを潰して、EVパーキングにするとか、
過剰林立の大型ショッピングセンターをEVパーキングするとかしないと、
現状のようなリースにならざるをえないですよね。
所有願望も ・・・ なくなりますよね(笑)。

そう言えば、中国には「電気自動車墓場」なるものがあるらしいです。
Posted at 2022/10/21 06:28:33 | コメント(6) | トラックバック(0) | アルピーヌネタ | クルマ
2022年10月20日 イイね!

コレは、ご先祖のようになれるのか

コレは、ご先祖のようになれるのかスタンプラリー用紙をいただいたので、
10/15(土)にホリデー不二子(A110)でフィアット浜松まで出向きました(笑)。
「内燃機関 命」というクルマ好きのセールスさんと談笑してきました。

32Rを下取った話は興味深かったです ・・・
そっかー、そんな値段でやりとりしてんだぁ~ってね。
中古で買われたオーナーさんは、アバルトにお乗りだそうです。
具体的な数字は生々しいので ・・・ でも、倍の価格で下取られたそうです。

やっぱり、令和3年にはアルファロメオの4Cは買えなかったようです ・・・ フィアットのお隣がアルファロメオ社屋でした。

で、画像の電気自動車500eのお話も聞きました。
リースなんですってね、コレ。
そう言えば、出てすぐリコールかなんかだった、トヨタ初の何とかって言う(ほら、アルファベットだらけの)完全電気自動車もリースかなんかですよね。

私感ですが ・・・ もう一度画像。
500eって、並んでいるご先祖様みたいに長く愛されるのかなぁ。
いまだに、RRのチンクエチェントって見かけますよね。
先日のまいこサンでも何台かみえてたと思いますよ、ご先祖様。
現行もアバルト含めてよく見かけるけど ・・・
500eってどうなんだろう? ??? 大いに疑問。

完全電気自動車じゃないけど、
HVカーも ・・・ 初代のプリウスなんて ・・・ ですよね。
まぁ、今のHVカーが旧車イベントで見かける頃には、私は ・・・ だと思うけど(汗&笑)。

これって、SDGsなんですかねぇ。


Posted at 2022/10/20 06:22:54 | コメント(5) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年10月19日 イイね!

パンダよ、オマエもか(泣)

パンダよ、オマエもか(泣)受注が止まっているようです(泣)。

9月の奥多摩の会で、イラストのオファーをいただいてました(郵送で・・・ありがたいです)。
この方のは、6MTのパンダクロスの方でしたが、楽しく描画できました。
同封されていた資料に、価格ののったチラシもありましたので ・・・ 「これ、トゥィンギーの代替えに良いじゃん」って思いました。

全長3655㍉×全幅1645㍉×全高1550㍉、
ホイールベース2300㍉の定員5人(トゥィンギーは4人)。
2気筒8バルブマルチエアーインタークーラーターボの875cc。
85馬力のデュアロジック(5速のATモード付きシーケンシャル)で車重1070kgを操ります。

昨日、ネタ提供したSHINWAグループのイベント会場にも展示車があるようですが ・・・ 現在、受注止(大泣)。

こういうコンパクトカーって、こういう状況で良いのでしょうか?
Posted at 2022/10/19 06:17:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 新車ネタ | クルマ
2022年10月18日 イイね!

SHINWAグループの秋の大周年祭

SHINWAグループの秋の大周年祭ホリデー不二子(A110)がお世話になっているクルマ屋さんのイベントが、この土日にあります(画像)。

アルファロメオもMINIやフィアットも扱われているんですね、知らなかった(汗)。
個人的に興味深いクルマ達が一同に、MINI豊橋の特設会場に集まるようです(画像の展示車を要チェック)。
私には、スタンプラリーのチラシをルノー名古屋緑さんからいただきましたので、今度の土曜日に(日曜はセリカdayなので)、トゥィンギーでおでかけしようと思います。

MINI豊橋の特設会場はケッコウ広いそうなので、
画像の展示車に興味のある方はいかがでしょうか(何気に宣伝協力)。
あるぴーn ・・・ ここで、また、パソコンとまる(爆汗)。

ただ今、ネットカフェで昼ごはんを町ながら、今朝の続きを。
アルピーヌあ110も、ルノー名古屋緑の試乗車が展示されるということです。
A110に見て、触れることができますよ。
しかも、ジュリアもステルヴィオもアバルトもあるらしいです。
チラシなくても入場無料だそうですよ。

私も土曜日にMINI豊橋でスタンプもらって、豪華ガラガラ抽選会に参加するつもりです(あはは)。
お目当ては ・・・ フィアットの〇●〇です(白黒がヒント)。

明日、パソコンが直っていれば、画像付きでやりますが ・・・
あー、もう、 ・・・ です(直るのかなぁ)。
直っていなければ、また、お昼ぐらいにネットカフェからブログります。

やんなるね!
Posted at 2022/10/18 06:18:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | イベントネタ | クルマ
2022年10月17日 イイね!

楽しかった10月のまいこサン

楽しかった10月のまいこサン今回のまいこサンは、異例の午後開催だったので、
午前中に参加車両のご隠居32を軽く拭き上げました(まぁ、気休め・・・笑)。
今後、ご隠居の参加イベントが多くなるので、
ガレージの入れ替えも行いました(画像上)。
親父が作ってくれたガレージなんですが、交互に停め、中央を空けるようにしています。
中央奧にトゥィンギーのところにあったベンチを持ってきました、まぁ、トゥィンギーの今後のために(謎ぉ~)。

で、秘密のスタンプラリー(これは明日ブログります)にご隠居で参加し、
昼食をとってから、まいこサン会場の新舞子マリンパークに出向きました。

最近は、イベント勝手にPRが多いです ・・・ 
まだ、さくさくと歩けないので(汗&涙)。
なんと、入場時は後ろにスタリオンが(お馴染みさんのです)。
ちなみに、帰りはランタボに気持ち良く抜かれました(ははは)。
流石、まいこサン、いろんなクルマがやってきます。
関西舞子のスプリンターシエロも登場されました ・・・ 
こんなことならイラストを持参すれば良かった(汗)。

で、会場の北の外れに、ご隠居を停め、
今回は11/6(日)開催予定の「北陸スカイラインフェスティバル」のPRボードを(画像下)。
ケッコウ、PRでき、三重からおみえのド初期33R(あのハンドルが懐かしかったなぁ)の方も「参加しようかなぁ」と ・・・
スカイライン仲間も多いとのことなので、石川・小松の日本自動車博物館でまたおしゃべりしましょうってお誘いしておきました(笑)。

で、いつものようにボンネットオープンしてみたら ・・・ 爆汗。
あらら、ご隠居軽い粗相を ・・・
帰りに寄ったプリンス亀島で善後策を検討、
まぁ、フィラーキャップを新調して、北陸へ出かけた方が良いということに。
15回目の車検は、北陸スカフェス後の11/8(火)に予約して来ました。
北陸スカフェスPRボードは、しばらくの間、プリ亀に展示中です(笑)。

日産プリンセスに、謎のスタンプラリー(笑)の景品・大型ブラックサンダーを進呈しました ・・・ 私、コレたべると主治医に怒られるので(爆)。

今度の日曜日は、「東海セリカday」に、
「名ばかりのGT」、ご隠居でギャラリー参加します(爆)。
このイベントもカーズ&コーヒーでPRしたせいか、予想を上回る車両が集まるようで、受付が早めに締め切られてました。
「セリカではないのでキャンセルしようか」ってスタッフさんに呟いたんですが、「その必要はないですよ」とやさしいお答えが ・・・ ありがとー。
なんか懐かしい方やお目にかかりたい方も遠方より参加されるので、楽しみです(あはは)。
今週はセリカdayに向けて、ご隠居の飾り付けをやらないとな ・・・
あ、その前に、粗相の後、チェックしないと(爆汗)。
Posted at 2022/10/17 06:19:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 32ネタ | クルマ

プロフィール

「トゥィンギー、4万㎞をノントラブルで通過 http://cvw.jp/b/1590601/48568079/
何シテル?   07/28 00:00
P.N.「32乗り」です。よろしくお願いします。 家族用・仕事用にカングービボップも使い始めました。 2018(平成30)年6月15日、カングービボップから...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

愛車一覧

アルピーヌ A110 ホリデー不二子(笑) (アルピーヌ A110)
ピュアです。 みんカラの車種では「タイプ」から選択できませんでした。 「アガリのクルマ ...
日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
1991年式スカイラインGT-R ガングレーメタリックの当時モノオプション満載車です。 ...
ルノー トゥインゴ トゥィンギー (ルノー トゥインゴ)
カングービボップからの乗り替えです。 2018(平成30)年6月15日から 32相棒カ ...
ルノー カングー ルノー カングー
家族用のトヨタポルテからの代替えで、どうしてもMTにしたかった。 「おまえの運転はまだま ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation