• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年09月04日

ホイールの処理は?

ホイールの処理は? 昨日、日記に「タイヤはどうすんのか」などと書いていて、ふと思った。そう、本当は今頃、2セットのホイールでタイヤライフを長めに維持できていたはずだった・・・。

が、色々ございまして、CE28Nを1セットだけの生活に戻り、ウェッズのTC105Nはベランダでアルミ屑になるのを待っている・・・?

産廃以外での処理方法として、「取りあえず使う」という選択肢もある訳で、現時点でご提案いただいているのは以下の通り。

案1:
10~15mm程度のワイドトレッドスペーサを使う。フェンダー側は30mm程度まで拡幅OKなので、収まりは問題ないはず。しかし、元々付いているハブボルトの余長を切り落とさないとTC105Nが入らない事が分かり、維持作業に不安がつのる。ボルト折損の懸念も無いとはいえない。

案2:
CE28Nを「前専用」、TC105Nを「後専用」にする。つまり、常に前後ホイールが異なる状態。これで2セット用意し、前後ローテはあきらめる。ついでに後タイヤは細幅にしてアンダー抑制策と車高下げの余裕に使う。見てくれの悪さをどうガマンするかが勝負。

案3:
TC105Nは街乗り専用にして、3mmスペーサぐらいでごまかす。しかし、この案はSタイヤの寿命延長にどれほど寄与するか不明。

ホイールメーカ側は「ブレンボOKです」との認識で、一旦車両に付けたら返品不可と。自社製品に愛がなければこんなもんなのかな?

そんなエェ加減でいいんなら、私もホイール屋を始めようかな?
ブログ一覧 | クルマ | 日記
Posted at 2007/09/04 20:42:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ウオッシャー液ポンプ...
やっぴー7さん

JR社宅廃止?
kuta55さん

2年毎の新品交換❗️〜浄水器
のりパパさん

スッキリしない木曜日を迎えました( ...
kuroharri3さん

定期便のお礼&気になっていた店に寄 ...
ナリタブラリアンさん

FREUDE by BMWに
ns404さん

この記事へのコメント

2007年9月4日 21:05
消去法で行くと案2ですかねぇ。
ローテ出来ないのを覚悟で前後サイズ違いのホイール使ってますが街乗りラジアルとの併用でロングライフが実現出来てます。
うーん(-_-;)勿体無い。
コメントへの返答
2007年9月4日 22:42
そう、消去法でしか選べない悲しい状態なのです・・・。

機能一点張りで行けば案2でもいいかとは思うんですけど・・・やっぱり。

結局使い道がない運命なのか??
2007年9月4日 21:44
シケインさんは町乗りが多いわけでもなさそうなので、やはり案2が一番有効活用できるかと。
やはりメーカーなら言葉には責任を持ってもらわねば困りますね。
コメントへの返答
2007年9月4日 22:47
う~ん、やはり案2ですかね。

売れれば後はどうでも良いんでしょう。まあそういう世界なんだと理解するしかなさそうです。

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

       1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation