ぱっちん!
風呂に入る前、脱衣場でシャツを脱いでいたら、パチパチとイヤな音がしてきた。静電気がもう来たのかと思い、念のため静電気対策の器具で金属を触ると、ボワッと光った。すんでの所で「ぱっちん」せずに済んだ。
車両の更新どうする?
既に何回も日記に書いてきた話だが、通勤準急のオドが10万kmを超えて、いよいよ危険領域に入ってきた。今のところエンジンに大きな不具合はなく、元気に走っているのだが、いつ路上故障してもおかしくないと考えている。
普段やらないくせに
カメラは、趣味の対象というよりも道具と割り切って使ってきた。だから、あまりスペックにこだわらず、今もAPS-Cサイズの軽量で安価なカメラを愛用している。写真の出来は、立ち位置と光の具合でほとんど決まる・・・というのは古い考えか。
寒くなってきた
この場所は、下関にある彦島の日本海側が眺められる場所。ナイスビューパークという名称は、ナイスじゃない感が漂っているが、景色は確かにいい。
気圧もテンションも低め
今日は朝から夕方まで雨の予報。朝、目覚めるとすでに雨だった。気圧はやや低めで、ちょいと頭痛もしてくる。|
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |