暑くてヘロヘロ
結局台風の影響はほとんどなく、暑い一日になった。あんまり動き回ると倒れそうなので、朝から自宅掃除と草引き、それに買物で午前中はおしまい。
はっしゅ・・・たぐ?
世の流行りごとにトンと疎いのは、一応自覚しているつもり。それでも、いわゆるSNS的なものは、みんカラとX(旧twitter)で細々と続けている。
幸せの黄色い
トレインパーク白山の入口にデンと据えられたのがこちら、922形T3編成、いわゆるドクターイエローである。本来7両編成だが、先頭車の922-26だけが現存している。
替え時には都合わるく
いま使っているヘルメットは、この秋で使用開始から3年経過ということになる。もちろんまだまだ健全な状態で、十分使えるから特に心配はしていない。
ぎゃくしゃ
一昔前は、逆輸入車が結構流行していた。というか、それが有力な選択肢だったし、国内の規制を合法的に逃れる手段でもあった。現在は国内の規制も事実上なくなって、海外向けとほぼ同じパワーが国内向けでも得られるので、わざわざ逆輸入する必要がなくなった。|
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |