• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2009年06月22日 イイね!

国歌

国歌国際的なスポーツ大会で出てくるのが、国歌。

手元には2種類のCDがある。ひとつは少し古いが教科書的な中身の分、もうひとつは長野オリンピックに向けて「オールジャパン」で作った小沢征爾の有名なCD。

今で言うMotoGPのテレビを毎週楽しみに見ていた(そう、お粗末放送がまた楽しい千○屋テレビ)頃は、しょっちゅう聞いていた感じがする。

当時のこととて、やはりオーストラリアが一番よく流れていた。これはこれでいい曲だが、対抗馬と言われたウォルツィング・マチルダのノリの良さも捨てがたい。

次いで、スペインやイタリアなんかもよく聞いた気がする。ラ・マルセイエーズ(フランス)は名曲中の名曲だが、あんまり聞かなかったような・・・。

God Save the Queen(イギリス)は確かに有名だが、おごそか過ぎて曲としては面白くない。その点、アメリカは文句なしによく出来ている。ちゃんと忠誠を尽くそうという気分になれる。

異色と言えばソ連。迫力といい、その歌詞のすごさといい、これぞ共産主義と言った感じ満載でパワフルである。ロシアになってから一時期全く違う曲を国歌に採用していたが、やはりソ連国歌のノリは捨てがたく、歌詞だけ変えてロシア国歌にしてしまった・・・ぐらいに何かを引きつけるものがある曲。

さてと、君が代なのだが・・・? 和風な曲想ではあるが明治の頃の作品。この曲には色々な背景が絡んでいて一筋縄には行かないわけだが、個人的には「信濃の国」みたいな郷土愛のようなテーマの方が愛着が持てて良いかな、と思う。

これらの曲は動画サイトでいくらでも出てくるのでご参考に。
Posted at 2009/06/22 21:47:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/6 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation