• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2009年07月10日 イイね!

ここにも不況が

帰宅したら、いつも行っている散髪屋からDMが来ていた。

何やら色々書いてあるが、要約すれば「閉店。居抜きで美容室が入る」ということらしい。最近は割とすいていたから、経営は苦しかったことだろう。

ヒゲや顔を剃ってくれる所も重要なポイントなので、やっぱり美容室では困る。格安な所ではなくて、それなりにきっちり仕上げてくれる所。オサレに縁遠い人間だから、それなりにオサレにやってくれる所。

まあ、散髪屋を変えるのは結構面倒なものだが、またイチからやり直しである。駐車場があれば少々遠くてもいいが、そんないい店をいきなり見付けられるはずもなく・・・。

悩みのタネがまたひとつ。最近、白いものを発見してしまった。
Posted at 2009/07/10 22:43:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月09日 イイね!

ほんのわずかでも

先月に申し込んでいた借金の審査がようやく通り、今日正式に申し込んできた。

ワタシとは運転技量に圧倒的な差がある皆さんに少しでも追いつく為にはどうすれば良いか。色々と悩み考えた末の結論でもある。ますます緊張が走る。

一方で仕事の方は・・・イマイチ状況が芳しくなく、来週の平日も順調に予定が埋まっていき、休みが取れるかどうか微妙になってきた。

「走れる環境づくり」も実力差のうち。頑張らねばとは思うが・・・。
Posted at 2009/07/09 21:59:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月08日 イイね!

走らん・・・

今日は現場回りで朝から夕方までほぼずっと運転しっぱなしだった。

で、何が疲れたかと言えば・・・レンタカーのキューブに疲れた。まあ分かってはいたが、走らんことおびただしい。この手のクルマはさっぱり加速しないのが定番ではあるが、今日のように移動距離が長いと、ちと辛い。

途中でたまたま某店の前を通ることになったので、鳥めしの折詰を買って食べた。昼食だけはちょっと贅沢なおいしさ。

帰宅してからFDでジャスコに買い物に行ったので、差がひときわ目立つ結果となった。

まあキューブは遅いなら遅いなりに、離合するクルマを色々観察。やっぱり・・・カーボンなパーツはよく目立つ。エボもまだまだ軽量化すべき所は多いが、できればFDもボンネットぐらいはカーボンにしたいもんだ。(当初計画に入っているが未実施なだけ)

エボもすっかり白くボケたボンネットと羽根を近日中にリフレッシュする予定。特に羽根はひどい状況なので、カーボンではなくて塗装になってしまうかも・・・?
Posted at 2009/07/08 20:52:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月07日 イイね!

若干あきらめ悪く

今日も実に蒸した一日だった。

エボのボデーは見るも無惨な傷ヘコミだらけ、おまけに万年雪のようにこびりついた水垢、リヤバンパーは塗装がはがれて行って、お世辞にもきれいな状態とは言いがたい。

そこへ加えて前バンパーはあちこち微妙に多数割れていて、もの悲しい風情を演出している。

以前はカッティングシートでデザインでも・・・などと妄想していたが、下地がこれではかなり難しい。まあそれならば、あきらめ悪く少し文字だけでも貼ったらどうかと思い、検討のためにエボ側面ボデーのポンチ絵を描いてみた。

最初のうちはフリーハンドで色々デザインを考えていたのだが、よく考えると前ドアはしょっちゅうゼッケンを貼るので、剥がす際に悲劇が起きないように場所を空けておく必要がありそう。ボンネットはまあ面積もそこそこあるので多少の逃げ場はあるかも。

と、いうことで、左右後ドアに少しと、前ボンネットに少し、というのが落ち着きどころだろうか。貼るロゴ(といっても完全オリジナル)のデザインを考え始めたところで、やっぱり「とあるフォント」が欲しくなってきた。

最近首都圏でも見掛けるようになったやつだが・・・クルマに貼る世界ではまだほとんど採用例がないのでは?

フォントはどうしても法人営業主体な側面が強く、個人にも売ってくれるのかどうかバクチではあるが、とりあえず購入手続きしてみるつもり。
Posted at 2009/07/07 22:23:42 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2009年07月06日 イイね!

気になるアイス

気になるアイス日帰りで大阪出張。過去に例を見ないほどのヤボ用での出張なのだが、まあ行って帰ってくるだけとも言えるから楽ではある。

で、帰りののぞみちゃんでふと思い出したモノがある。

そう、一部に熱烈なファンを持つと言われる幻の「車内販売専用」のアイスクリーム。東海道山陽新幹線だけでなく、東北上越新幹線などでも必ずコイツが販売されている。価格は列車により差があるが、260~270円ぐらい。

作っているのはラジオCMでおなじみの○ジャータ。スーパーやコンビニでは売っておらず、まさに車販専用品。どうしても車内販売は価格が高くなるのだが、それにしてもちょっと高い。

ダイエット中ではあるが、気になって買ってみた。買うと、「しばらく置いてからお召し上がり下さい」というセリフが必ず付く。車内を持ち回っている間に溶けないよう、思いっきりカチンカチンに凍らせているのが理由らしい。一緒に添えられるスプーンも補強が多いのは気のせいか?

で、食べてみると・・・うまい。濃厚なのに後味爽やか。それなりにちゃんとお金をかけて作っているのがよく伝わってくる佳作である。

高価ゆえに簡単にお薦めする訳にはいかないが、気が向けばお試しあれ。
Posted at 2009/07/07 00:20:56 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation