• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2016年07月21日 イイね!

少しでも

例によって書けない事が多いので、何のことやらさっぱりな日記だろうとは思うけれど・・・。

久しぶりに少し工場へ行ってきた。色々と事情があって、本番車との再会は先送りになったのだが、去年に比べて状況が好転している部分もあるので、何とか作業が進んでほしいと願っている。

色々ある課題の中で、状況が引き続き厳しい部分もあるので、打開策について検討した。

何とか少しでも前へ進めるように、引き続き手を打っていくつもり。
Posted at 2016/07/21 22:37:48 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月20日 イイね!

りんごジュース

JR東日本エリアを旅行すると、いいこともある。

駅の自販機は、売れ筋を中心に量販体制といった感じのものが多く、価格も定価販売でイマイチお得感がないのだが、定期的に入っている「りんごジュース」は、味がよくて、好んで買っている。

JR東日本ウォータービジネスが、JAあおれんと組んで開発した商品で、青森県産のりんごを使用した濃厚な味が特徴のジュース。280mLで160円と、自販機のジュースとしては高額な部類だと思うけれど、それだけの味はある。

全エリアで満遍なく販売されていて、今回も何本も買って飲んだ。りんごの銘柄が複数あるのも特徴で、マニア好み?な商品。

JR東海は、緑茶がオリジナル商品として有名どころだろうか。静岡茶が中心で、関西エリアは宇治茶になる。こちらも、東海道新幹線の車中で何度もお世話になった。ただ、味は普通・・・かな?
Posted at 2016/07/20 20:07:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月19日 イイね!

椅子の向き

東北をJRで旅すると、電化区間のほとんどで、701系に揺られることになる。

何のことやら、という向きもあるだろうが、窓を背にして座るロングシートが延々と続くので、30分ぐらいならまだしも、これで1時間以上となると、かなりの難行苦行を強いられることになる。

701系でも一部にはクロスシートの車両があるが、今回はさっぱり当たらず。

JR九州のD&S列車に刺激されて、最近は各社とも「乗って楽しい列車」を宣伝しているけれど、特別な列車で人を集めるだけでなく、そこで走っている列車はどれでも「気持ちよく乗れる」列車なら、一番低コストでお客さんを呼び込めるはず。

せめてJR西の115系(体質改善)ぐらいにしてくれればと思う一方、JR東にそれを期待するのは間違いなのかも知れない。
Posted at 2016/07/19 20:01:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

それから晴天

それから晴天朝二番のこまちに乗って、ひとまず盛岡まで移動。

秋田は曇りだったのが、雫石あたりから太陽が出てきて、盛岡は晴天あっちっちの状態。最近、なかなか宿題の片付かない岩手県だが、今日は珍しく?1つだけ読みが当たった。

まあ、こういう時に限って光線状態が良くないもんだが、せっかくなので、もっといい状態を求めて花巻空港まで行くことにした。光線状態も含めて、だいたい予想どおりの構図になって、どうにか捕獲成功。今日の画像はリヤからの構図。

太陽の下にいたせいで、また少し焼けてしまった。

盛岡からは、びっしり満席のこまちで2時間弱、無事帰宅しましたとさ。
Posted at 2016/07/18 20:32:49 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月17日 イイね!

また雨

朝、起きたらしっかり雨が降っていた。

色々考えていた撮影計画が丸ごと練り直しになってしまったけど、昨日の宿題は何とか撮影できた。相当に苦しいアングルなのは仕方ないかな?

羽越線で秋田へ移動して、午後からは男鹿へ。男鹿線は乗ったことがなかったので、ちょうど良かった。その後、八郎潟も欲張ってみたが、こちらは行方不明でアウト。

結局、まる一日雨が降っていた感じで、雨男にでもなったのかと少々心配なぐらい。

稲庭うどんを食べて、本日おしまい。
Posted at 2016/07/17 19:57:43 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/7 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation