• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2018年07月21日 イイね!

何をやっても汗だく

今日のブラタモリは、「そんなにノンビリ撮影してて大丈夫なの?」と思わず心配になる内容だった。30分ぐらいしか間合いがないはずなのに・・・。

さて、今日も朝から絶不調の暑さ、書類用事を済ませて、自宅掃除をやって、散髪に行って、何をやってもちょっと動いただけで滝のように汗が出てくる。これはまずい。

作業スペースが日陰になる時間帯を待って、まず通勤準急のLEDヘッドライトのファンを交換。やっぱり壊れやすいのか、補修部品としてファン単体があっさりと入手でき、交換もあっという間だった。ファンの軸が焼けているような感じだった。

次に新エボのバルブ類を一部交換。テールランプやルームランプ関係をLEDにホイホイと取り替えて行った。特にハイマウントストップランプが電球というのはびっくり。ターンシグナルは抵抗の取付が必要なので、また後日に。

小ネタでは、ワイパーブレードをコーティング機能付きの新品に交換。

自分で手入れしていくと、車が少しずつ馴染んでくる感じだぁね。
Posted at 2018/07/21 21:24:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月20日 イイね!

名変

名変略さないで普通に名義変更と書けばいいのに?

仕事を休んで、自分で陸事に出掛けて名変してきた。勝手がよく分からず、毎回あたふたしてしまうのだが、いかにも素人っぽくキョロキョロしていたら、みんな親切にあれこれ教えてくれるし、多少のミスはフォローしてくれるので有り難い。

ナンバーが取れたので、すぐさま任意保険の手続きと、ETCの発注を済ませておいた。任意保険は、もと本番車で中断していた契約を復活させることで、熟成させた等級を活用する作戦にした。

ETCは色々悩んだあげく、2.0対応のものを選んでみた。ナビは付けるつもりがないので、スタンドアロンで動作するタイプ。というのも、当地ではETC2.0割引が効くパターンがあるので、あとで後悔しないように、というのと、通勤準急が2.0対応なのにエボが違うのも変なので、ちょっと背伸びした。

しばらく運転してみて、違和感がずっと消えなかった。色々考えてみた結果、どうやら座面がやたらと高いのが原因と気付いた。街乗りでも運転姿勢は大切。人が触れる部分から先に作っていく方向性、ということなのかな?
Posted at 2018/07/20 18:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月19日 イイね!

走ってみると

新しいCTエボで走ってみると、CPエボと変わらない感覚がわいてきた。

CPとは全く違う設計ながら、駆動系は割と似たようなところがあって、走ってみると「あー、これはハイクロス」みたいなギヤ比の感覚がよみがえってきた。

調べてみると、CTのRSにはロークロスの設定はないらしく、結果としてハイクロスのギヤレシオになるらしいが、本当にCPのハイクロスと同じ歯数比のようで、確かに同じ感覚になるわけだ。

CPの時は、ノーマルタービンの頃はロークロス、その後はハイクロスにしていたけれど、さて今回はどうしよう?
Posted at 2018/07/19 21:16:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月18日 イイね!

コレだからLEDは

確か、過去にLEDヘッドライトは「ファンが故障要因になるので困る」というような意味の日記を書いた記憶がある。

そうは言いつつも、時代の流れでもあるので、通勤準急でテスト採用してみたのだが、なんと予想どおり、2台中1台のファンが動いていないのを発見してしまった。使用開始から1年経過していない。

回転部や可動部がない製品のほうが信頼性が高いのは言うまでもない。今回は毎日のように乗るバイクだから発見できたようなものだが、車のエンジンルーム内でファンが回転しているかどうかを日常的に点検できるだろうか。

どうしても「コレだからLEDは困る」という方向に行ってしまうのだが、やっぱり極端な意見なのだろうか。

つべこべ言っても仕方ない。さっさと補修部品を注文しておいた。
Posted at 2018/07/18 22:28:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2018年07月17日 イイね!

ヤル気なくす~

寝ても覚めても暑くて、何もヤル気が出ない・・・と言っても涼しくならないので、諦めて職場へ出掛けた。

今日は、車庫出しをするので早めに仕事を切り上げて某警察へ。書類で欠ちんを喰らいかけて、危ないところだった。これでもう完全にヤル気レスになり、もはや「メシ・風呂・寝る」状態。

ただ、昨日注文したもののうち、納期が数ヶ月ぐらいかかるだろうと思っていたものが、なぜか数日で発送可能という返事があり、ちょっと嬉しかった。これなら早めに交換できるかも。

心配していた電気配線図もどうにかなりそうなので、ひとまず何とか回り始めたかな、という感じ。
Posted at 2018/07/17 20:41:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation