• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2022年10月16日 イイね!

ぶらぶら奥へ

ぶらぶら奥へ朝から奥のほうへ走りに行ってみた。行きはちょっと寒いぐらいだったけれど、そのうち気温が上がってきて、帰宅したら少し汗ばんでいた。

いつもは青梅街道で行くのだが、今日は何やら途中で通行止になっていたので、初めて吉野街道経由で往復することになった。たまに違う道を走ると色々発見があって面白い。

途中の路面が結構濡れていたり、トンネルで漏水がひどい所もあって、知らない間に下廻りが泥だらけになっていた。

で、肝心の走りは・・・全然付いていけませ~ん。
Posted at 2022/10/16 20:12:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月15日 イイね!

ゆっくりと

ゆっくりと今日は休養日、という設定。でも、自宅掃除はいつものように開始。ちょこっとだけ新エボで買物に行ったあと、昼食で食べたそばが失敗だった。

乾めんタイプで、1人前を信用して鍋に放り込んだら、なんと量の多いこと。1.5~2人前ぐらいはあるだろうか。それでまた体重増加コース。

腹ごなしに、昼から通勤準急を洗車した。雨中走行で泥だらけだったけれど、やっとスカッとした。この季節、少しずつ気温が下がっていくので、タイヤの空気圧も少しずつ下がっていく計算になる。それで、毎回洗車のたびに少しずつコンプレッサーを取り出して充填しているけれど、ちょっと面倒。

やっぱりキジマの充電式ポンプを買うべきか・・・?
Posted at 2022/10/15 21:09:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月14日 イイね!

やさしくない

やさしくない今回は、何度かYC1系に乗る機会があった。電気式気動車が基本で、バッテリに回生制動で充電する機能もあるらしい。内外のデザインは例によってドーンデザイン研究所の作品。

外観がギョッとするようなスタイルなのは、よく知られている。前面を縁取る小さなランプの列は、JR自身もどうかと思ったらしく、最近は消灯している様子。

で、YC1は「やさしくてちからもち」の略らしい。画像のように、天井はドーンデザインお得意の円形吊り手があって、車内照明は全部ダウンライトになるなど、進んだところもあるけれど、乗って一番思うのは、「シートに難あり」ということ。

腰掛ける部分と背中を支える部分の位置関係がズレているせいか、座って10分としないうちに腰がやられてくる。見た目優先で適当にパッドを付けたのでは?と思わず勘ぐってしまうぐらいにひどい。恐らく、同時期に設計された821系も同じ感じなんだろう。

しかも、トイレやハイブリッド装置の機器スペースが車内半分を占拠しているので、その残念なシートすら車体の残り半分しかなく、あとは広々とした立席スペースが広がっている。

これなら、いくら質素な設計とは言っても、H100系のほうがずっとマシだと思う。
Posted at 2022/10/14 21:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月13日 イイね!

気になる一品

気になる一品職場から帰宅しようとしたら、ザーッと雨。予報になかったので、合羽も持っていない。万事休す、と思ったが、溜まった事務をやっつけている間に、ほとんど気にならないレベルの小雨になった。まあ、助かった部類だろう。

さて、旅行に出掛けると色々とおいしいものを食べたくなる。とりわけ海鮮ものが好きなだけに、海鮮丼はしょっちゅう食べているような気がする。

今回の中で気になった一品がこちら。島原で食べた海鮮丼で、乗せるお魚の種類を稼ぐためか、ザルを丼に差し込んで斜め上に「成長」している様子。実際のところ、ご飯の量はさほど多くなく、しっかりと魚を味わって欲しい、というメッセージが伝わってきた。

観光客向けに有名なお店らしく、他県ナンバーのクルマがたくさん止まっていたけれど、それだけで観光客向け商売だと切り捨てるには忍びない、そんなお店だった。
Posted at 2022/10/13 21:31:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月12日 イイね!

もうちょっと延長

もうちょっと延長さらにもう一息、鹿児島も延長戦でチャレンジしてみることにした。

こちらも長い間行けていなかったので、獲物が現れては消え、やや混乱気味になっている状態。しかも、相手は岩崎グループゆえ、広大なエリアのイナカ営業所に行ってしまうと、鹿児島市内でもなかなかお目にかかることができず、かなり苦戦する羽目になった。

この感じだと、もうちょっと状況をよく整理して、狙いを定めてからでないと苦しいだろう。

岩崎がやっているレストランで黒豚を食べたり、海鮮丼になぜか入っていた薩摩揚げが妙においしかったりで、体重は大変なことになってしまった・・・。
Posted at 2022/10/12 21:00:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/10 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation