シーサイド
今日の画像は、JR参宮線の池の浦シーサイド駅の様子。駅としては2020年に廃止、実際の営業は2017年を最後に行われていないとのこと。元々臨時駅で、列車が停車する日は夏季の限られた期間だけだった。
遠州軽合金
今日は午後から天気が荒れる予報だったので、午前中に慌ててバイク2台を水洗いしておいた。雨で多少は空気中のホコリがきれいになるかと期待したけれど、思ったほど雨が降らずがっかり。
ジャリジャリ
日本自動車研究所を略してJARIというらしい。まあ、ジャリジャリなわけです。
伊勢志摩へは・・・
行くたびに感じるのだが、伊勢志摩では近鉄の存在感が余りにも大きい。もちろんアクセスの主役であることは間違いない。JR参宮線もあるが、天皇陛下が伊勢神宮に参拝する際は、基本的に近鉄が選択される。
浜松経由で
朝、ホテルを出発しようとしたらポチッと来た。予想外の雨である。しばらく雨中走行になってしまったが、すぐにやんで走行風で丸ごと乾いたから、ま、いっか。|
X(旧Twitter) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/12/10 18:17:55 |
|
|
mixi版 カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/11/29 00:53:00 |
|
|
Tokuden IM カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2006/01/27 23:28:43 |
![]() |
通勤準急 (ホンダ CBR600RR) 通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。 |
![]() |
区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP) 遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。 |
![]() |
旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII) 心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。 |
![]() |
お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV) 二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。 |