• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

動くシケインのブログ一覧

2024年03月11日 イイね!

ぐれている

ぐれている今朝は結構冷えたが、日中は割と暖かくなってきた。だんだん春が近付いている・・・のかな?

さて、近頃は「ぐれる」という表現をあまり使わなくなったようだが、通勤準急の燃料計がだいぶ「ぐれて」いる様子。満タン給油しても燃料計は一番上を指さず、一つ減った状態になる。ビンボーランプが点いてしばらく走ってから給油しても、まだタンクには残り3分の1ぐらい残っている。どうも実際より少なく指す傾向にあるらしい。

燃料計の指針も増えたり減ったり、やたらと不安定でハッキリしない。年末あたりに燃料ポンプを交換していて、フロートもセットになった部品なので、そこがヤンキー(不良)な状態だとは思えない。とすると、配線のどこかだろうか?

配線はECUには入っておらず、いきなりメータユニットに入っているので、原因追究は容易でない。ならば、というので、後付けメータという選択肢も含めて対策を検討中。

お願いだから、電気系は「まっすぐ」であって欲しいところ。
Posted at 2024/03/11 20:38:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月10日 イイね!

買物に行く場所か?

買物に行く場所か?ちょっと欲しいものがあって、行きやすい販売場所を色々調べていると、どうやら羽田空港が便利らしいことが分かってきた。いつもアクア経由で房総半島へ出掛ける折に羽田空港を通過しているから、バイクでのアクセスの良さは体感している。

まあそれならランチを兼ねて買物に行ってみるか、ということにした。駐車場はP1~P4まで全部バイク用もあるとのことで、かなり環境もいい。

駐車場の入口に着いたら、何やら満車らしい。でもバイクは別で、至ってスムーズに駐車できた。ただ、1台あたりの幅は狭めなので、混雑時は要注意かも。

目的の買物もすぐに完了し、レストラン街に行ったら結構な人。もう春の行楽シーズンなのかも知れない。少し入店に待ったけれど、滑走路を眺めながらハンバーグをおいしくいただいた。

で、この手の大規模駐車場は事前精算機がたいてい設置してあるのだが、バイクはナンバー読み取りができないせいか、事前精算の対象外とのこと。駐車券を精算機に入れるのはいいとしても、バイクで支払いをやると結構時間がかかってしまうから、できれば事前精算ぐらいは対応して欲しいなぁと・・・。
Posted at 2024/03/10 16:23:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月09日 イイね!

思いのほか寒く

思いのほか寒く今日は晴れの予報だったので、多少は暖かくなるだろうと期待していた。

朝起きて、いつものように自宅掃除をやっつけてから、まずは雨ですっかり汚れた通勤準急(600)を水洗い。お昼を挟んで次は、先日の強風で砂だらけになった区間急行(1000)も洗車。

日中になっても風が強いせいで一向に暖かくならない。かなり寒い状態で、その中で2台洗車は結構な苦行になってしまった。

1日で両方とも洗車したのは初めてだろうか?あまり記憶にない。両方を並べて撮影したものの、やっぱり同じ方向を向いていないと見栄えしない、ということが分かった。

区間急行は、TSRのリヤフェンダーに交換して、ちょっと雰囲気が変わった。一気にはムリでも、少しずつカスタムを進めていきたいところ。

明日はちょっとマシな気温になるかしら?
Posted at 2024/03/09 20:35:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月08日 イイね!

記録情報

記録情報デジカメで撮影すると、同時にいくつかの関連情報が記録される。Exif情報とかいうらしい。少なくとも撮影日時は後から色々調べることも多いので、これは最低限欲しいところ。

で、カメラの機種やシャッタースピード、絞り値、測光方式、そのほかにレンズの焦点距離も記録される。ズームレンズでも、実際に設定した焦点距離が記録されているから、結構参考になる。

もう一声お願いしたいのは、レンズのモデルがあれば、ということ。複数の交換レンズを持っていると、どれで撮影したっけ?となりがちなので、オプション情報で記録できればなぁと思っている。

一方でGPS情報は、そのままネットに上げてしまうと色々ハレーションがあるので、ミスを防ぐため、基本的に記録しないようにしている。

ま、いつもの話で、どれだけ機材が良くても人間の腕が悪ければ、写真は当然イマイチになる。写真は思いのほか正直です。
Posted at 2024/03/08 20:28:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年03月07日 イイね!

あ~つかれた

あ~つかれた昨日から今日にかけて、色々疲れるような状況が続いた。まあ仕方ない。しっかり充電したいところだけど、明日はまた雪で大騒ぎ。どうなることやら?

3月に入って、モーターサイクルショーも行かないとな~、とか思いつつ、まだ直近では寒い日も多く、指先は赤ぎれが多発中。毎日の薬が欠かせない。

今日の画像は、富津市の某切り通しトンネル。余りに人気スポットになったせいか、トンネル上部の木や枝が落下防止対策でバッサリ切られていた。少し明るくなった印象なので、写真を撮る向きにはいいような、でもボウズ山で面白くないような・・・?
Posted at 2024/03/07 20:51:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「やっとこさ歯が取れたぁ~」
何シテル?   01/23 21:32
色々と理屈をこねてみたりスネたりしますが、結局大したことありません。 足あとは常時オフにしています。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/3 >>

リンク・クリップ

X(旧Twitter) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/10 18:17:55
 
mixi版 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/11/29 00:53:00
 
Tokuden IM 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2006/01/27 23:28:43
 

愛車一覧

ホンダ CBR600RR 通勤準急 (ホンダ CBR600RR)
通勤準急として導入しました。ボチボチとカスタムしていければと思ってます。
ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP 区間急行 (ホンダ CBR1000RR-R FIREBLADE SP)
遠出用の区間急行です。少しずつカスタムしていきます。
三菱 ランサーエボリューションVII 旧型の新エボ (三菱 ランサーエボリューションVII)
心機一転、新型になりました。でも世の中から見れば旧型です。少しずつ作っていきます。
三菱 ランサーエボリューションV お買い物エボ (三菱 ランサーエボリューションV)
二代目お買い物車です。グレードはRS。 こちらは一応マニュアルエアコンが付いています。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation