• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年05月17日

今度は印鑑証明書か

今度は印鑑証明書か 総務省は16日、登録を抹消した印鑑登録証明書が誤って発行される不具合が全国の3政令市で延べ11件あったことを明らかにした。
内訳は熊本市で5件、さいたま、新潟両市で各3件。
マイナカードを使ったコンビニ交付サービスを巡っては横浜市、川崎市など4自治体で、住民票などの証明書が別人に発行される不具合が14件起きている。
今回の不具合でも同じ富士通Japanのシステムが使われているという。 同社によると、今回はシステムのプログラムに問題があった。
印鑑登録の抹消がコンビニ交付サービスのデータベースに反映されず、抹消前のデータに基づき誤交付された。18日までにプログラムの改修を行う予定だという。



富士通Japanは富士通の子会社だが、その社名から何の事業をやっているのか判らないね。
富士通自体もルーツは富士電機の子会社で、富士通信機製造。
今回の自治体向けポンコツシステムを開発、納入したのは富士電機から見たら孫会社にあたる。
単純な社名変更ではなく、吸収や統廃合を繰り返して来ているが最近の経緯は以下の通りだ。
富士通ビジネスシステム→富士通マーケティング→富士通Japan
社名変更の度に何の会社かわからなくなってる(笑)
そのうちまた富士通本体に吸収されるような予感がする。



イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

関連記事

ポンコツ富士通
nadia777さん

またリコールか
パパンダさん

GOLF8,メインユーザー登録メッ ...
しげにいさんさん

この記事へのコメント

2023年5月21日 22:19
我が職場も設立当初は「ソフトウエア」って名前が付いていましたが、もはや何屋さんだかわからない名前に変貌しています。業態も変わりました結局「ソフトウエア屋さん」なんですけどね笑
コメントへの返答
2023年5月22日 5:28
90年代初頭にCIが流行して、社名をカタカナにしたりロゴを変えるのが流行りました。
ソフトウェア、システム、システムエンジニアリングなんて付けるのも多くてやけに社名が長くなりましたね。

プロフィール

「@しげぼうず さん
ハイフン無しのナンバーは旧車の存在を引き立たせてくれますね。
20代のオーナーさんに引き継ぐなら、この先50年は安泰かも知れませんね。」
何シテル?   06/07 01:36
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
234 5 678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

スタンザFXのセールスマニュアルの話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/30 17:14:21
増税の司令塔は税金滞納4回の常習者 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/11/13 12:41:03
ガソリン価格 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/14 04:11:58

愛車一覧

トヨタ ナディア トヨタ ナディア
98年9月登録のナディア 標準仕様4WDです。 ボディカラーはダークブルーマイ ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めてのマイカーです。 86年の日本カーオブザイヤーを受賞、ビス ...
ダイハツ シャルマン ダイハツ シャルマン
二代目クラウン、二代目サニーに続いて親父の3台目の車は昭和49年に発売された初代シャルマ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation