• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

nadia777のブログ一覧

2010年09月06日 イイね!

ステアリングオーナメント装着!

ステアリングオーナメント装着!最近のクルマはステアリングセンターにメッキのエンブレムが付いています。
さりげない高級感があって、カッコいいです♪

後期型ナディアにもこれ(メッキオーナメントというらしい)が付いてますが、前期型にはありません。
一応、トヨタのマークはあるんですが、ホーンパッドと同じ樹脂成型されているだけ。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/258/150/1258150/p2.jpg' width=300

これがメッキ化されたのは、10年ほど前からです。
それまでは、クラウンでもセルシオでもこんな凸モールドのそっけないものでした。
きっと、エアバッグが展開されても破片が飛び散らない様な技術が確立されてなかったんでしょうね。

で、後付けですがこのような感じに貼り付けて見ました。
内側をブルーにして、新型プリウスを彷彿させるでしょ♪
超ビンボーな材料を使ってるんですが(汗)。
<img src='https://cdn.snsimg.carview.co.jp/minkara/note/000/001/258/150/1258150/p1.jpg' width=300

タネ明かしは、整備手帳で・・・。
(毎回どこが「整備」やねん・・・)
Posted at 2010/09/06 23:06:51 | コメント(9) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ
2010年08月31日 イイね!

燃料計の指針!

前期型ナディアはデジタルメーターですが、後期型のアナログメーターに交換しています。
速度計、回転計は正確ですが、燃料計は検出方法が違うようでデタラメな表示になってしまいます。

画像は給油口溢れんばかりに満タン時ですが、これ以上針はあがりません。


10L消費時。
いきなり減ります。


20L消費時。
もう指針は半分を割り込んでます。


30L消費時。


40L消費時。
30Lが底のようで、徐々に指針は上向きます。


50L消費時。
10L消費と同じ位まで回復。
タンク容量は60Lなので、実際の残量は10Lとなります。


みんカラのお友達でも同様に後期型メーターに交換されている方がいらっしゃいます。
フューエルポンプ(センダーゲージ)も後期型にすれば正常な値を示すようです。
私の場合は、テクトムの燃費マネージャーをつけて対処しています。
これがスグレモノで、燃料消費量が正確にわかります。
指針が下がりきらないためか、純正の燃料残量警告灯も点きません。
燃費マネージャーにアラーム機能があり、50L消費するとブザーが鳴るように設定しています。
Posted at 2010/08/31 22:46:38 | コメント(10) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ
2010年08月17日 イイね!

燃費記録を追加しました!【燃費マネージャー】

燃費記録を追加しました!【燃費マネージャー】先日の群馬行きと、家内の実家(藤沢市)への2往復し、本日給油しました。
450キロ余りを走行した結果、燃費は10.18㌔/L。
エアコンをフルで使用し、いずれも渋滞ありという条件ではなかなかではないでしょうか。
というより、2桁は死守したいという思いで運転したので、相当ダルい走りを強いられましたが・・・。

・・・・・・・・・・・

メーターを後期に変更しているため、メーターの燃料計がでたらめです。
今回は、燃費マネージャーでは45.5L消費と表示。
実際に満タンにすると、45.01L入りました。
かなりの精度だと思います。
ちなみに、車両の燃料計は満タン(給油口あふれんばかりに給油)でも画像のところまでしかあがりません。
20L消費で指針は半分以下を指し、30Lで3/4位の位置になったあと、45Lくらいでまた1/2位まで復活します。
残量警告灯も点きませんが、燃費マネージャーに50L消費でブザーが鳴る設定にしてあります。

体感ですが、瞬間燃費を気にしないで走ると1キロ/L程度は悪化する気がします。

Posted at 2010/08/17 22:55:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ
2010年08月12日 イイね!

エアロワイパー3号機!

エアロワイパー3号機!またワイパーを交換しました。

今度は「トヨタ純正」なので、デザインもとてもよいです。

価格は左右でなんと500円!

もっとも送料のほうが高かったのですが・・・。

もちろん中古で、ゴム交換必須と思っていましたが、新品に近い状態でラッキーでした。

現行のトヨタ、レクサス車についているのと同じものなので、一気にアップデートされた感じです。

払拭性能も申し分ないです。

ゴム交換は純正品じゃないと合わないのでしょうか?

Posted at 2010/08/12 10:49:12 | コメント(7) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ
2010年08月01日 イイね!

モールの劣化修復!?

モールの劣化修復!?とにかく暑い!
この暑さの中、久々にナディアくんを弄りました。
といっても、モールを磨いただけですが、これだけでも汗だくになりました...。

問題のモールはルーフサイド(雨どい)とベルトラインモール(サイドウインドウの下端)の2箇所です。
経年変化(劣化?)で、気づいたらゴム製モールがブツブツ、シミで見苦しい状態になっていました。
保管環境により、個体差があるようで2ヶ月前の「エコパサンデーラン」でもこの話題になりました。

画像はベルトラインモールの修復後ですが、ほぼ新品同様になりましたヨ。
こんなショボイ作業で、とても「整備」とは言えませんが整備手帳にほかの画像とともに載せましたのでよかったらご覧ください。

Posted at 2010/08/01 19:56:58 | コメント(8) | トラックバック(0) | ナディア | クルマ

プロフィール

「@セフィロー さん
私には毎日信用金庫から、ポイントが付くとか案内がきますが、信金は口座持ってない…。」
何シテル?   11/18 12:58
98年8月、社用車のオイル交換時に発表会前のナディアに一目惚れして即決。(トヨタカローラ岩手 南大橋営業所にて) 98年10月、納車(登録は9月30日)。 ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
910111213 14 15
16171819 202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

トヨタ(純正) エンジンルームカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/11/05 18:58:37
セーラからの贈物さんのダイハツ シャレード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/19 20:03:13
シャワーヘッド交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/16 20:26:31

愛車一覧

トヨタ シエンタ トヨタ シエンタ
ナディアの車検が通らないため、泣く泣く代替となりました。 2016年式、7人乗り、自身初 ...
トヨタ クラウン トヨタ クラウン
1965年式のMS40 クラウン2000デラックス。我が家(父親の)初めての車はいつかは ...
トヨタ イプサム トヨタ イプサム
親父のクルマです。 【車暦】 MS40クラウン→B110サニー→シャルマン→R30スカイ ...
日産 パルサー 日産 パルサー
就職した夏に買った初めての車。 仙台の日昇自動車で本体が74.8万だったのを覚えてます。 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation