2時、4時にふと目が覚めて見ると、あらOさん、ホントに寝てないわ。
よく分からないけど、お疲れさま。
6時半に起床して、朝風呂をいただきます。

今朝は少し雲がかかっていて、残念ながら日の出は拝めませんでした。
これでもか!と言うほど、ガッツリ朝食をいただきました。
Oさんの食いっぷりは、オヒツでそのまま食べた方がいいんじゃない?ってぐらい。(^^;
会長の奥様が、シンパパのNさんに
「これお子さんに」
と、そっとお土産を持たせていました。
そんな気遣いまでしてくれるなんてねぇ。
おかげさまで良い忘年会でした。

皆さん、また明日 会社で会いましょう。
08:55
専務はカワサキのZ1000で来ていて、浜松から北へ回って帰るそうです。
自分は、この周辺の林道を見てしまったので、ちょっと走って行きます。

内陸部の林道しか走ったことがないので、海が見えるコースは新鮮な感覚。
09:05
こういう道もあり
こんな道もあり
8インチタイヤでは乗り越えられない石や溝が続いて汗だく。

写真で見る以上に急な坂が続きます。
木苺?でしょうか。
たくさん実をつけていたので食べてみたら、スッパ渋かった。(-_-)
もうヘロヘロになって、いつまで走ればいいんだ?と思い始めた頃、突然正面からオフロード車が2台。

こちらもビックリしたけど、アチラは別の意味でビックリしたそうです。
「まさかこんな道でモンキーを見るなんて、思いもしませんでした。」
ほんの数分話しただけですが、とても丁寧で親切なお二人。
「もうすぐ、舗装路に出ますよ。」
お礼を言って、お別れしました。
10:10
しかし、いつまで経っても舗装路には出ず、オランちゃんには恐ろしい路面が続きます。
「もうすぐ」は21インチタイヤなら、、、ってことね。
20分近く走って、ようやく舗装路に出ました。

存分にラフロードを堪能したので、家に帰りましょう。
10:30
早く帰ってやることがあるので、また国道23号線のノンストップコース。
後方から、けっこうな早さで近づいてくる単車が1台。
70の巡航をしている自分をアッという間に抜いていきました。

通過する時にサイドカバーの「Monkey」ステッカーを確認。
モンキー熱愛者ではありませんが、パッと見た瞬間にそれと思えないのは、やっぱりモンキーじゃない気がしますね。
11:55 帰宅~
忘年会に まさかの林道走行。
楽しい2日でした。
みなさんありがとう。
今回走行:110km
消費燃料:2.4L
コース全体
三ヶ根山スカイライン周辺
迷い込んだ林道
ブログ一覧 |
旅 | 旅行/地域
Posted at
2018/12/02 22:14:33