先ほど荷台を洗って、→うちのハイゼットには家内工業の3分割エアロカバーが付いていて♪そこの後ろに「510レース用ウイング」が装着してあります。*板ッパネではアリマセン! ・・・・で、これがまた紆余曲折ありまして 自己破損したのち→家内工業にて補修工事をしたのですが、汚れ具合で凸凹気にならないです!あえてクリアは吹きませんでした。 全体の汚れ具合など良かったです。きっとハイゼットの神様が お前よぉ~?・今回だけは許すからよ~!次は無いからな⚡⚡←←昔・このセリフどこかでよく聞いたような? 次回はI先輩の板金屋さんでおとなしくお願いします。 元々が40年以上前からの放置部品なので、(車庫にぶら下がっていました)ボロイのはしょうがアリマセン!先輩からタダで貰ってきたものですし! 歴史を重ねてきた・歴戦の勇士・・・と・考えて下さい。(又は暴○族とも言う/警棒と六尺棒の跡が) カバー上に3Mシルバーカーボンシートを貼ってあるのですが荷台カバーがこすれて黒い跡が残ります⤵これが嫌でカバーを掛けないとシートが白くなるし?困りもんです(・・)💦 ・・・今回は元くらいにはウイングがなったのでイイでしょう。 *思い出の打撃痕はついでに埋めました。 これで次回「貝柱丼」平和に行けそうです(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2019/08/29 16:42:26