またまたH先輩の所にあるハコスカ最終4ドアの足回り改良の助っ人です♪ 今回は前です♪ リフトアップするとバネ遊んでいます😅・・・何を望んでいるのやら? 調整タイプのオイル式カートリッジダンパーがついていますが、宝○持ち○れ状態です😣 前はキャリパー脱着して(重いので落ちない様にヒモなりで固定で) アッパーに位置決めペイントをして一ヶ所残しでナット外します(アッパーもダメですね😅) 下ナックルボルトを外しまして 支えながらアッパーナットとりまして ナックルの後ろ角部を300㎜のモンキーでくわえて⇩下にこじってショックを外します♪ で、ショック回り止めはアッパーサポートがしていますので 手で固定のインパクトで外します バネを組み付けアッパーを組み付けますが、調整機能付きなので過大トルク🈲です *ガス式と違いオイル式はピストンロット下がる⬇️ので 一杯伸ばして根元に布製の配線テープを巻いて 下がり止めにします *バネ組み付けたら必ず外す❗(忘れたらショック終了です⚡) 組み付け時にはナックル・キャリパーボルト間違えないように注意です❗(同じ規格で長さが違う) 組み付けたら各ジョイント部(9ヶ所)にグリスアップしまして完了です♪ あとボールナットギヤボックスにオイル補充して(⚡入ってない😱)軽くバックラッシュ調整して終わりました😄✌ *ついでにヒビヒビのアッパーブラケットは後日交換だそうです(^^♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2022/12/22 11:28:04