
先ほど!構想1年強のグリップヒーターの確認をしまして→十分に使用出来る確認が出来ましたので♪・・・が、今期の作業は多分?やらない😅 *耐久性は未知数ですが😅 手が空いたときにでもやりましょう グリップエンドを外してヒーターユニットを外から差し込み 電源は仮でモバイルバッテリーにて給電しますと、ものの30秒も?かからずに温まります☀ 媒体が鉄パイプなので熱伝導は抜群! ボリュームは6段階で最強で試しましたが↘️そこから最弱にしてもほんわかしてます♪ アクセル側はスロットルホルダーがあるので・・・?でしたが、十分機能発揮⤴️です😄☀ モバッテリーは小さいので実用時はこちらを使用かもです😄 やっぱ好みのグリップを使えるってのは大事!*各社グリップヒーターですが、グリップのみの供給🈚とか論外!、グリップ形状が微妙に嫌いだ!?とか!→色々使ってきて現在「ヨシムラ」を使用しているのに?・・・論外⚡
本チャンはコードをハンドルパイプ内を引き回すので、外観等は全く違和感ナッシングです♪ 後は?やる気だけ❔ 昔のCBみたいに配線はハンドルパイプ内通し♪→みたいになる予定です→ハンドルホルダーの間で裏側に穴開け要ですね
それからハンドルにあるUSBソケット使用時にはL型変換があると吉👍ソケットにスイッチがあるので上に向く変換が必要とコードが通年装備になるので😅上手いケースも必要になります
ブログ一覧 | 日記
Posted at
2025/03/01 10:59:03