• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2025年10月02日 イイね!

キャリパーメンテを

キャリパーメンテを 全身浴~♪


やっときました かな~り😄詳しくね♪プロ・経験者以外不可ね❗ 自分で自分のバイクやるのは無問題♪ やれば/出来ればの話ね♪ YouTube見ながらはダメだよなぁ~😅
 ウチのルネッサ君など足元にも及ばないチョ〰️高級部品ついてんのにねぇ  そのまんまだと勿体ないよなぁ~?
 ちゃんとやればバラ色のブレーキ/コーナリングライフが見えてきます♪ 
 *イイ状態を知らないし😅新車の状態が1番だと思ってんだからなぁ⤵️ *H先輩談
 ま、ソレはソレで♪
ブレーキピストンの加工/表面処理は手間/コストかかりましたが、コレに限らず色々やった以上のリターンは有ったと自分は思ってます👍→コレ以外でも通常メンテもしなければ「無駄」ですね・・・ノーマルでも通常メンテは必須ですが♪→今回上げたのが普通ですよ 車とはダンチに手がかかる乗り物🏍ですよ・・・何もしないでも乗れるし動くケドね😄✌ 
 

 私はコレからも今まで通りにやります♪ 楽しく乗りたいからね😄👍 乗ってる時はな~んも気にしないで乗りたいですからねぇ~♪
 

タダのコレだけどされどコレです♪
 取り付けボルトのサインペンタッチは 何か出先で外した場合の締め付け目安にもなっています(^^♪
Posted at 2025/10/02 22:54:22 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年10月01日 イイね!

明日はキャリパーメンテナンスを

明日はキャリパーメンテナンスをシコシコやろうと思います♪
 先日の楽しい楽しい日光からの福島ライドが楽しくて楽しくて(^^♪ ブレーキキャリパー/ピストンの負担大だろうから・・・何気にO先輩のプレッシャーに負けて⤴️速度を上げてしまった→意志の弱い自分がいます😅 その為か、ってか そうなんですがドラムの変色がまた!進んでしまいました
 天気☀も良さそうでフルートも替えましょう
 次回はタイヤ/リムの塩梅伺いツーリングですので👺天狗山で その後徘徊ライドオンになります・・・八溝山かなぁ~♪
Posted at 2025/10/01 18:12:04 | コメント(0) | トラックバック(0)
2025年09月29日 イイね!

次期タイヤ考・・・♪

次期タイヤ考・・・♪ミシュランのロードクラシックで決定です
 バイアスでありながらラジアルの風味をプラスした 同じミシュランのラジアル・パイロット,ロード5をバイアスに練り直したオールマイティタイヤみたいな?・・・らしい? 
 ちなみにサイズは前は90/90x18でリム幅も同じ2,15で、外した後ろの2,50は90サイズの最大許容ですが、ラウンドが変わってハンドリングに影響与える?かも?・・・なら、やりません!
 対して後ろはリム幅2,50→3,50のタイヤも120/80-18→138/70-18予定です 組み合わせマッチング/サイズはジャストドンピシャです(ラウンドも自然に) 一番の懸案はタイヤ扁平で同扁平だと外径が上がり また、セットアップ考えないと😅 なので外径狙いからのサイズ決定でリム幅増(2.50→3.50)も必然に交換になりました♪←これでラウンドも自然に 合わせてタイヤグリップも上がるだろうからスポークも「しなり」のスチール→剛性向上でステンレス製にチェンジです←タイヤは当たりも優しいラジアル風なので期待♪ *AVON以外にあたりが強い⤵ 結局はAVONの供給不良(2輪撤退?)が悪い😥注文して1年近くたちます F,R共に新タイヤサイズ採用バイクはFはエストレア.クラブマン等、Rは現行のGB350♪しばらくは供給大丈夫😄✌
 来月にはH先輩に注文しましょう(^^♪
 それからステンレススポークの折れ問題?1年程で折れていく?とか? ウチのバイク達は全く普通に使えています いつもの金町の番長M先輩に編んでもらったCB750K1・750RS/Z2(共に4万㌔以上)←共に前2,15(ルネッサと同)後はCBK1は2,50でルネッサと同じで(昔あったハヤシのキャストと同じサイズ)同Z2は後ろ3,00でした(タイヤは130/80-18) ルネッサ君のフロントは3年使用・・・他の大型車も全く普通に異常なし❗緩みもなしで数十年使い切りました! *M先輩曰く各スポークの張り(テンションの均一)が悪いんだよ😅・・・だ・そうです 「餅は餅や」→丸投げ➰🙇です😄
 リヤタイヤ幅は860ccのZ2が→Fが325/19R3,00の130/80-18でして、CBはF2.15リムで3,25-19,リヤはK87の4,50-18で かたや250ルネッサ君はR3,50の130/70-18・・・う~ん😅太い! 前は2,15の90/90-18・・・う~ん😓細い! 
Posted at 2025/09/29 11:45:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月26日 イイね!

そうそう!新路面と雨天☔

そうそう!新路面と雨天☔ルネッサ君のタイヤ、AVON・AM26・ロードランナーですが 細目のタイヤの良さで軽快感/爽快感♪がありますが、いままで特殊舗装路面の場所は走っていませんでしたが、今回数十年ぶりの「いろは坂」で体験できました♪ 
路盤の縦溝処理です・・・様はタテミゾです それに対してAVON君全くと言って影響ナッシングでした! 上りの第2いろは坂はかなりの場所がタテミゾです😅 過去何度も色んな場所でイヤな感覚を覚えましたが・・・AVON君狙ったラインをトレースします いままで太いタイヤの重量車で怖い思いを➰😱 軽量細いタイヤ(F90/R120)ですが? とにかく楽しくって🎵 さらに❗コーナリング中にラインに沿って出てくる黒いシミ←コレがまた!滑るんだなぁ~😅 曲がっている時でもライン変更も軽くできました♪ タテミゾ全く気にならなかったです😄 結果!いいタイヤです😄✌後半は霧雨🌁の濡れた路面でしたが「雨のAVON」本領発揮でした♪←山だと慣れるの早いのですが、街中だと時間かかるね😅  AVON君?あと1ヶ月程でお役御免なので再レビューにしませんでした AVON君ありがとう🙇
 *乗車姿勢/ニーグリップ/ハンドルに力を入れていないの基本が→出来てる前提ね(^^v ←特にブレーキングや直進時にもね😄

 いや~♪良きタイヤなのに残念😢
ちなみに刃1100でAVONスーパーベノム(AM18) 雨のAVON♪雨天🌁直立状態だと高速120辺りでもホイールスピンありでしたが←ルネッサ君はそんなパワーありません😅 さらに!ちょっとでもバンクすればカッツリ食います! 峠の湧き水も怖くない♪←バイクはコレが重要! 雨のAVON❗です😄  
 *ミシュランロードクラシック~♪期待大です 特にAVONは古い設計の良きタイヤですが、ミシュラン最新のバイアス技術のタイヤだし!・・・自分が対応😅ついていけるか😱

 ちなみに3年乗って全くという位?減っていませんでしたし グリップも落ちてない感じでした 何故か?サイドにヒビは結構😄出た←私は気にしませんケド~(^^♪ *このサイズでも→ちゃんと静電気放出ライン入ってます♪ やっぱヨーロッパのタイヤです!
 AVON君センキュー🙇
あ、セフティライディングシューズ・・・防水スプレー忘れた😅
 

 *ルネッサ君→購入→納車→乗り出して以来ずっと使ってきたAVON君ですが、イギリス本国の供給が随分と前から止まっているようで? 自分もかなり前から発注を入れていましたが?・・・ぜんぜん見込み立たずで😓 正規輸入元もさじを投げた状態です😢 全く当てにならないので「ミシュラン」に変更します 関連部品が注文→生産→納品で、約1ヶ月程かかるので、それまでのお付き合いです←自分の性格だと・・・多分?乗らないな😅
Posted at 2025/09/26 07:51:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2025年09月25日 イイね!

こんなデカいのにねぇ~♪

こんなデカいのにねぇ~♪ヤッパ技量だね 昔から一緒に出かけている仲間です お粗末ながら先を走らせてもらいました! いつ!転ぶかドキドキ😱でした! コーナー先で💥・・・O先輩いま、もげたウインカー直してますから・・・みたいにならなくてよかったです😅✌

*O先輩手加減してくれてありがとうございます🙇‍♀️ おかげさまで楽しませてもらいました~♪
 
 排気量5倍強ですが、ルネッサ君頑張りました💪 十分褒めてあげたいです🙇ありがとう 下りは中々に速いよ~♪ 調子に乗るとウインカーもげます➰💥
 次は1ヶ月程先で・・・✌前後タイヤ(リヤリム/スポークも)新しくなる予定です 今度はミシュランで行きます(最新のスポーツバイアスらしい?)・・・楽しみだなぁ~♪ 金町の番長❗M先輩にスポーク編み込みをまた🙇お願いしてあります 
 はやっくこないっかなぁ~♪・・・➰😱アルミリム受注生産らしいです😅✌→コレで更に深い所から開けていけます ・・・・・・ブラインドカーブの先で😓いまウインカー取れてるの直してますから😥と、膝から血を流しながら!で、ついでに😢泣きながらは避けたいです😢 オメエは何やってんだよ😠→みたいな
*峠でもどこでも~♪ 気の置けないメンツ3~4人で出かけたいですね~(^^♪ 
それから今回過去有料道路だった場所を走りましたが?路面状態が悪いですね~!十分注意❗です それに道路両側の樹木も伸びすぎて景観が悪すぎ😅 かな~り以前は霧降有料道路は完璧な景観と道路でしたが⤵ お金取ってもいいから綺麗にして(^^♪
Posted at 2025/09/25 20:18:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SRV250 クラッチレバーロックで、安泰だぁ~♪ https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8425583/note.aspx
何シテル?   11/07 16:14
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
234 5678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation