• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2020年07月21日 イイね!

SE◯の大御所

Xではありません❗ 先日ロッカー内から古いブツが出てきて うん、ボレロ君に追加装着しよう! と、考えていたら「サッシ業界の狂犬」のK先輩がタイミング良くH先輩の工場にみえまして、当時買った箱の中に入っていた㊙️ステッカーを差し上げました。 やはり必要とする方の所が一番良いです♪ 秘蔵のヘッドバランサーをプラグ交換時にマニホールド下に仕込む予定で、ついでにマニホールド裏にアルミテープも貼ろうと考えています。 なんか楽しみだなぁ~♪ 今日はフロント/リヤガラスにアルミテープを貼りました(^^♪ こんな小さな事がいつか実を結ぶんでしょう。 チューン⤴️と同じで
重箱の隅をつつく・絞った雑巾を更に絞る・刈り取った麦畑で落ち穂拾い・害が無ければトライする・みたいな♪
Posted at 2020/07/21 23:58:25 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月21日 イイね!

野田のピラニア先輩が・・・

H先輩の所にピラニアI先輩がバッテリーを納品に見えて・・・・バッテリーの型違いが発覚! やっべー!春日部のスケ番のA木先輩に先に謝っておかないと!焼きです!根性焼きです!ピラニアI先輩の左手は根性焼きの跡が数十個も!・・・ヤバいです!先にどちらが悪くても関係ないです!謝るのが勝ちです!・・・で、ピラニアI先輩がボレロ君できたんだ、俺が見てやるから乗せてみな! キーよこしな!・・・怖いです!一回りしてきて、 先輩どうですか? ・・・・まだまだこれからだな!と、厳しい感想を頂きました!まぁ、ピラニアI先輩のアドバイスも一理あります・・・・ん? でもね、走行中のA/CコンプレッサーのON/OFFがほとんどわからない位トルクがあるね♪と、 良く見ると?→ピラニアI先輩の足が震えています?・・・どうやら営業所に戻ってからの春日部のスケ番A先輩のお仕置きに ブルっているようです! 帰り際にポツリと、ボレロ君中々いいんじゃない←寂しげに帰っていきました。ピラニア・スケ番?よくわからない業者さんがH先輩の所に見えて・・・楽しいです(^^♪
Posted at 2020/07/21 15:51:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年07月21日 イイね!

リヤゲートスポイラーと机上の空論?

Rスポを付けるにあたり・・・・ここからは仮定の話です? ハイマウントもニスモの物に自動的に変更になります・うちの車は全て「バックフォグ」装備です・が、通常の位置だと大雨や雪道(降雪時)の高速では特にみえません!*大雨の高速で前車のストップ/バックフォグも見えないのを経験していますでしょう? なのでハイマウントストップをバックフォグとして流用しています・*この位置だとかなり離れた後続車からも確認できます・・・が、使用時には細心の注意が必要になるので要注意です! スイッチ照明/使用時照明/スモール時にのみ点灯/悪天候時・のみに使用厳守です! 配線はリレーとダイオードの組み合わせです・と、Rスポ付いたら配線です・すでにリヤゲートから配線は引いてあります。 ←あくまで仮定の机上の空論ですよ~♪ 
Posted at 2020/07/21 11:34:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SRV250 ニュートラルスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8311359/note.aspx
何シテル?   07/26 20:45
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/7 >>

   1234
56789 1011
12 131415 161718
19 20 21 22232425
26272829 30 31 

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation