• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2023年01月05日 イイね!

それから、

汎用サイレンサーですが ちゃんと排気出口方向も排気ガスの流れも「シティーケース」下を抜けて流れている様です←これで最悪パターンの火災🔥回避です(^^)v ・・・ちなみに100RSの右パニアケース→東北道で燃え落ちました⤵️ それとかねて懸案の左サイレンサー/バッフルですが、こちらも「プランC」よろしそう⤴️で緩む気配もありません! リヤプリロードも良さげです♪ どれもルネッサの神さまが微笑んでくれたようです♪ ヨシムラモンキーバイザーは高速走行中は ちょうど胸の辺りに当たる風が軽減されていて♪頭を下げると→更に風が流れていきます♒ 自分的には「かなり楽」できます😄✌  帰ってからプラグ点検/清掃→以前より焼けていて良好でした チェーン/Rスプロケも注油/清掃←まだ、チェーン未調整です♪フローティングトルクロッド/ピローにも注油して ボディもザッと拭いて 横に座り回想/反省をしまして完了です。 *行きは強風の向かい風のせいか最終燃費が20k台前半でした。
Posted at 2023/01/05 18:36:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月05日 イイね!

🎍新年一発目!・・・試走~♪とお茶目ヘルメット

圏央道の桶川あたりの「🗻富士山」を鑑賞しに ついでに!まだ、「シテイ―ケース」装着時の塩梅も未確認なので ついでに出かけましょう(^^♪ 風が強く行きは向かい風で かなりの抵抗感です! スピードも乗りません⤵アクセルのみ開いています でもこれで「シテイ―ケース/ステー」にも適当な振動/負荷がかかるので 確認には良いでしょう 空荷で重量負荷なしだと 判定が(ステーのクラック⚡等)でないので お茶ボトル/雑誌/工具等などをあえて積んで出かけました 走行時の揺れや振動はありません この風のせいか空気が澄んで霊峰「🗻富士」絶景!でした♪ 途中桶川ICで退出からの菖蒲SAにて「確認」です→ゆるみやぐらつきもなくびくともしていません(^^♪ ちょうどお昼まじかなので いつもの「がんじゃラーメン🍜+ニンニク」を食べながら→持参した「剣客商売」を読みながら休憩です☕ *秋田の民間食の「バター餅」お土産で(意外な場所で意外なモノが?これがSAの楽しさ😄) ヨシムラ🐒バイザー/クロモリアクスルシャフトも良き仕事をしてくれています。*みんなありがとう😄 とっとと帰ってH先輩の所で「電子請求書」の登録を手伝わないといけないので ソッコー帰ります(帰りは追い風でぐんぐんスピード⤴上がります♪)  *台湾・最新鋭風ジェットヘルメット・・・13〇K超えて横向くと→自動的にシールドロック外れます? 自動速度注意喚起タイプ?・・・よくわかりません⤵ 多分、今回は風が強くてそのせいでしょう・・・お茶目な台湾ヘルメットです(^^♪  
Posted at 2023/01/05 15:27:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SRV250 ニュートラルスイッチ交換 https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8311359/note.aspx
何シテル?   07/26 20:45
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2023/1 >>

1234 5 6 7
8 910 11 121314
15 161718 19 2021
222324 252627 28
293031    

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation