• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2020年10月19日 イイね!

引き続きマイクロロン処理中です。

数日前にマイクロロン注入しました。 オイルレベルはオイル交換後にアッパーレベル気持ち下でした←ここにマイクロロン約240cc.を入れまして、この時点でアッパーレベル超えていましたが、距離が進んで定着も進み!・・・オイルレベルが下がってきました♪(*注入初期は一時的に粘度低下してオイル消費が有るのと、定着分が減るんだと) レベルがアッパーレベル程に下がりました👍 いいのではないでしょうか♪←多分もうチョイ下がる予感? これで次回オイル交換(来年1月末頃)まで定着期間です。*初めの当たり期間は過ぎたので高回転まで使用OKです。 ps,追加した「ゲタ」は、おかげ様で(^^)オイル漏れやにじみも無く快調です!
Posted at 2020/10/19 00:23:58 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月18日 イイね!

試走→→⁉️ 

今まで色んな改良にて、より良くカタログ値に近づいている予感?ですが、今回ここ数日間で色々と改良工事を・・・・オイル量の増加♪←でもオイルアッパー位置は同じ←クランクケース空間スペースは変化🈚♪→マイクロロン処理♪←走行進んで抵抗減少←微振動化←静粛性向上←スムーズ化←回転上昇向上→オイルも新しく♪→なんて状態ですが、内部抵抗減少に重きを置く方向で? さらにポンピングロスをどうにか→内圧ピクピクバルブ♪→ピストン下がり~の→上がり~の→内圧抵抗減少傾向♪→加速性能向上♪←嬉しい\(^o^)/←内部換気システム変わらず♪←余計な圧を🚀→スムーズ♪・・・てな、感じで今回も満足です。 多分馬力パワーは変わらなく(カタログ値に近づく予感?)トルクは下からフラットに立ち上がる感じです♪ 停止から高回転までスムーズにフラットに立ち上がります。加速良くなりました♪ よろしいのではないでしょうか♪相乗効果でしょうか♪ 今回も満足です😄✌
Posted at 2020/10/19 00:06:01 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月17日 イイね!

異様な位の?・・・無振動😱

ゲタ完成の試運転に出ました✌ ケモ先輩の自宅近くの国道を下ります・・・決して半径5K以内には近寄りません❗ 大体50K程走り回りましたが、A/CのON/OFF関係なく 信号待ちなどで室内で感じる振動が?ほとんど感じられません! また!アイドリングストップが始まったかぁ?・・・なんて思う位?静かです♪ 発進→加速→定速の一連の動作も非常に静かでスムーズです( ^_^) オイル量は関係無さそうですが、マイクロロンは効いています👍 全体がモノスゴクまとまった感がします♪ ヤッパ!マイクロロンはいいです。  *製品名の通り低燃費化車両のアイドリングストップ作動状態から等のエンジン始動直後の違和感も減少♪
Posted at 2020/10/17 01:14:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年10月15日 イイね!

押したら?・・・へ⁉️

新ネコ(=^_^=)を病院に、いつものファンキーなMY先生に見てもらい✌その帰りに 久しぶりに「アイドリングストップ」がきました! ウチのボレロ君はニスモSメーターなので、アイストインジケーターはありません→なので、止まるとメーター表示がIGがON状態に😱イヤ~なエンスト状態に・・・⤵️ 追加キャンセラー🈶ですがインジケーターが無いのでON/OFFがわかりません😖←でも解除ランプがウザくなくてこれでOK♪ で、S/Wを押したら「ポチッ」と同時に奥に落ちました(-_-;) 前回組み付けた時にロックが甘かった様です! ボレロ君「アーシング」をしているのでバッテリーが完全100%満充電状態になると時折アイドリングストップが掛かります!←ってことは💡いつでもバッテリーは満充電よりで長寿命👍 でも、ウザイのでOFFに😄✌ 本体は裏から手を入れてS/Wを押し出しパチン!固定してOK♪
Posted at 2020/10/15 12:35:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2020年10月15日 イイね!

久しぶりにゆっくりと♪

午後から川向こうのキーバーラボに冬タイヤ付きのハヤシを回収に行かないと、夏タイヤに続いて「キーバーホイル」やりました♪ せっかくホイル裏の焼き付き鉄粉もキレイにしたので→コーティングします! 月が変わったらスノーワイパーとチェーンですか、チェーンは亀甲一択!ハイゼットと同じ奴予定です・ワイパーは久しぶりに本格NWBスノーワイパー(全面ゴム覆い)で♪←最近のはスタイリッシュみたいなので、たのしみ(^o^)・・・試してみます。(余り背が高くなく•それに安い!)*性能的には不格好な全面ゴム覆いが最強なんですが、いかんせんカッコ悪い⤵️←なんで昔はイヤイヤ使っていましたが、ここ最近はエアロブレードタイプ/スノーワイパー(カーメイト)を使用していました←何気に背が高くこれもあまりスキくないんです。←見た目は大事ですよ~♪
Posted at 2020/10/15 09:01:57 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「タイヤ感~♪ http://cvw.jp/b/2789272/48739631/
何シテル?   10/31 14:31
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/10 >>

     12 3
45 678910
11 12 1314 1516 17
18 19 202122 2324
2526272829 3031

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation