出来ました♪ 正面から見るとSRX!メーター周りを見るとSRX!・・・チト?離れて目を細めてみるとSRX!・・・には見えませんが 良いでしょう それから多少手直しが必要ですねぇ~😅 近所のホームセンターで買った😅スピードメーターのLEDですが→暗い/均一ではないので⤵ お気に入りの日本ライデングのRH300/T10 を試してみます タコの取り付けは黒染めビスとカラー予定でしたが このままがスピードメーターとのバランスがとれているので こちらで行きます(^^♪ 後期SRX250風ルネッサ降臨~♪ ちょうど不良のM先輩が見えていて タコの回転具合を見てもらったら・・・いいんじゃない! と、OKもらいましたので 良かったです M先輩もビンビンのピックアップに驚いていました❗ *ライトのOFF•S/W追加してあります なのでOFF位置にすると全ての灯りが消灯→🐙タコメーターも不動です・・・が、通常は最低がポジションの位置なので無問題です😄・・・でしたが(-_-;)・・・稼動中にカットされるのは心臓に良くありませんので後日→通常電源に取り直しました。
🐙タコメーターケースからSRXメーターを取り出し 色々細工して電気式タコメーターをおさめます ルネッサ君のスピードメーターカバーは黒でして(半艶消し)外したSRX400のタコメーターケースはメッキでしたが、腐食でプツプツが⤵️ スコッチで磨いて→足つけも一緒に☺プラサフ吹いて→艶消しがなかったので#202でスプレーペイントしました 乾燥したら上から艶消しスプレーを吹いてみます😄(近所のホームセンターで調達) タコメーターカバーはペイント/細工済みのSRXのを使用でスピードメーターと後ろフードはルネッサ君のを使用 メーターパネルはSRXのを♪組み付け予定です(ややこしい😅) 座った感じ→コックピットはSRX250/400/600風で(^^)パッと見は純正然としています😄✌ *ついでにメーターステー(土台)もばらしついでにきれいにしてペイントしましょう😄
![]() |
ボレロ君です (日産 マーチ) 20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ... |
![]() |
ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250) SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ... |