• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

〇やのブログ一覧

2022年07月14日 イイね!

改良サイドスタンド~その後

20㎜伸ばし着面合わせもしましたが もともとルネッサ君はサイドスタンド使用時の車体傾きが多い車両でしたが、一番気になっていたのは サイドスタンドを出して→車体を左に傾けスタンドに車体を預け→ハンドルから手を離すと・・・左いっぱいにハンドルが切れてしまいます?←違う意味でセルフステア(-_-;) もともとそのけはあったのですが、Rショック/ステムベアリング交換やらで 後ろの車高が上がってやらや ステム抵抗減なんから→更に助長された感じでしたが(-_-;) 今回の改良でかなり改善されました♪(なくなったワケではありません)さらに(^^)♪気分上々です⤴️
Posted at 2022/07/14 11:12:56 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月12日 イイね!

先ほどプロトさんから・・・♪

荷物配送の行き違いがありやらで やっと明日あたりにチェーンきます! これでスプロケット+チェーンが装着できます(^^) 今度の休みにでもH先輩のところで交換です(H先輩の所にカシメ工具アリ) それからETCの入れ替えを敢行しました✌ 配線を作り替えて(短く)→くまさんポーチ内に格納→タンクバック内に♪ これで何とか乗れます♪ うっれしいなぁ~♪ ・・・・‼️やっと装着当日 大問題が、間違い無きようにザムさんに事前確認した フロントスプロケットが違います💦 どうやら先方が間違った品番を⤵️ それをそのままプロトさんに発注→まさか製造メーカー知らされた品番が違うなど( -_-) 夢にも思いませんでした! ・・・何度も確認したのに⤵️ で、ザムさんに電話して確認・・・適合品を送ってくれるそうで(在庫無しで納入先確認して探してくれました)装着は一日のびましたが よかったでした(^^)v  XAMのK阪先輩ありがとうございました🙇
Posted at 2022/07/12 15:50:52 | コメント(0) | トラックバック(0)
2022年07月08日 イイね!

SRX400メーターニコイチ作戦~♪  完成😄

SRX400メーターニコイチ作戦~♪  完成😄出来ました♪ 正面から見るとSRX!メーター周りを見るとSRX!・・・チト?離れて目を細めてみるとSRX!・・・には見えませんが 良いでしょう それから多少手直しが必要ですねぇ~😅 近所のホームセンターで買った😅スピードメーターのLEDですが→暗い/均一ではないので⤵ お気に入りの日本ライデングのRH300/T10 を試してみます タコの取り付けは黒染めビスとカラー予定でしたが このままがスピードメーターとのバランスがとれているので こちらで行きます(^^♪ 後期SRX250風ルネッサ降臨~♪  ちょうど不良のM先輩が見えていて タコの回転具合を見てもらったら・・・いいんじゃない! と、OKもらいましたので 良かったです M先輩もビンビンのピックアップに驚いていました❗ *ライトのOFF•S/W追加してあります なのでOFF位置にすると全ての灯りが消灯→🐙タコメーターも不動です・・・が、通常は最低がポジションの位置なので無問題です😄・・・でしたが(-_-;)・・・稼動中にカットされるのは心臓に良くありませんので後日→通常電源に取り直しました。


 ↑ライトスイッチはこんな感じで♪ *タコ🐙のレッドラインはガラス貼り付けじゃなく中のパネルに直貼りです♪←メーターボディがステンレスで硬くて分解/組立は難儀しました😅
Posted at 2022/07/08 22:30:01 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月06日 イイね!

SRX400メーターニコイチ作戦~♪  準備2

SRX400メーターニコイチ作戦~♪  準備2🐙タコメーターケースからSRXメーターを取り出し 色々細工して電気式タコメーターをおさめます ルネッサ君のスピードメーターカバーは黒でして(半艶消し)外したSRX400のタコメーターケースはメッキでしたが、腐食でプツプツが⤵️ スコッチで磨いて→足つけも一緒に☺プラサフ吹いて→艶消しがなかったので#202でスプレーペイントしました 乾燥したら上から艶消しスプレーを吹いてみます😄(近所のホームセンターで調達) タコメーターカバーはペイント/細工済みのSRXのを使用でスピードメーターと後ろフードはルネッサ君のを使用 メーターパネルはSRXのを♪組み付け予定です(ややこしい😅) 座った感じ→コックピットはSRX250/400/600風で(^^)パッと見は純正然としています😄✌ *ついでにメーターステー(土台)もばらしついでにきれいにしてペイントしましょう😄
 

 完成形です♪
Posted at 2022/07/06 18:56:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年07月05日 イイね!

SRX400メーターとルネッサ君のニコイチ♪ 準備1

タコメーター後ろホルダーを黒く塗りました(艶消し)単体にして電気式タコメーターの位置合わせします 後ろのボルト2本・・・(-_-;)短い⤵️ 途中に延長ナット(長い)を入れて裏の穴に ちょっと低い位でナットを伸ばし→ボルト2本止め予定です まだ足りない部品もあるのですが今週中には出来上がりそうです!←予定は未定とも言う? スピードはルネッサ君のを使用です メータープレートはSRXのを予定です タコホルダーにメーターはすでに収まっています 後は固定部品まちです タコ🐙電源はSRXタコ照明を使い IGコイルから信号とります。 *あ、メーターハジマキささくれているので二つ共に交換します(^^)v
Posted at 2022/07/05 18:56:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「[整備] #SRV250 キャリパーメンテナンス(いつもよりチョイ+) https://minkara.carview.co.jp/userid/2789272/car/3247038/8386076/note.aspx
何シテル?   10/02 14:00
〇やです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2022/7 >>

      1 2
3 4 5 67 89
1011 1213 14 1516
17181920 212223
2425 2627 282930
31      

リンク・クリップ

キャリパーメンテナンス(いつもよりチョイ+)等~色々♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/10/03 23:02:36

愛車一覧

日産 マーチ ボレロ君です (日産 マーチ)
20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ...
ヤマハ SRV250 ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250)
SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation