H先輩の所に遊びに行って♪ 今日は知り合いのハコスカやるから手伝えや!・・・チ~ス😄 バネカットのリヤサスから すでにバネ短いのでショック(コニー/オイル)下とドラシャ外を切りまして(片側ずつ)Bホースはそのままかわせます。が、念のため外します😉 ↑*先にロアアームにジャッキかませを入れてゆっくり下げてバネ取り外しまして 昔で言う所の「H150」装着です ショック外しついでに 減衰調整をします♪全戻し→1回転チョイ戻しにセットで(コニーは減衰調整出来るんですね~♪F・R共ね) (^^;)左右車高が?右低です!←当時はシートゴムやアルミカラーで調整したそうです✌ ドラシャネジは位置によりメガネが入るしスパナ🔧もかかりますが スパイダーにデカドラを入れて 回り止めに←注意点は純正スパイダーは何もないのですが、社外スパイダーには「グリスニップル」がついていて→デカドラ位置を考えないと・・・破壊活動になります←寿命延長と衝撃対策で 排気量上げる場合はこぞって社外スパイダーに変えたらしいです! コニーは出荷時のままで減衰調整は生きていました(シャコタンでしたが⤵️何とか底づきしないで😅いたらしいです♪) 装着バネも短いので スンナリ組みつけです *後ろ車高約3~4㎝⇧しました。・・・なんか後ろ上がりで→「筑波ストックカー」をおもいだしました H30?だかに載せ替えてブイブイやってました♪ そうそう昔のショートコースを逆回りで今の最終が1コーナーで 230だかやら、知り合いのブレーキ屋さんの430もいた様な? ちなみにハコスカのデフはSTDのR180でした♪ GT-RだとR200だったかな? でも200は重くてビミューで、ハイパワーなら180を4ピニオンにして対応した方が「吉」らしいです? ちなみR180ってスバルのリヤデフサイズらしいです(^^♪![]() |
ボレロ君です (日産 マーチ) 20年乗ったANK11マーチ(CVT・4WD)この度乗り換えでK13ボレロ君に変更です・ ... |
![]() |
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラックで楽しんでいます。ベースはパネル(箱車)→コレをトラックに換 ... |
![]() |
ルネッサ君orルネ子? (ヤマハ SRV250) SRV250ルネッサ(4DN5)前期のエンジン黒いモデルです。昔乗っていたCB125JX ... |