• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年08月11日

息子の車と2ショット

息子の車と2ショット

息子のW51プリウスと私のU12ブルーバードの2ショットです。
お許しが出たのでアップしました。

平成元年登録と平成最後の月に登録された車ですが、並べてみればデザイントレンドは大きく変わりました。


最新鋭の車と、30年前のご老体車です。
燃費と安全装置は負けていますが、走りも負けています!(日本語、変だな)
静粛性は電気モーターにSR20DETがかなうはずもなく、(最初から静粛性を求めていない)
しかし外観のピカピカ度だけは互角です。(そこだけか!)


alt



プリウスはQMIグラスシールド(純正)ブルーバードはブリスでDIYコーティングしてあります。
プリウスはメタリック粒子が大きく青や緑の粒がキラキラ日光に反射しています。
ブルーバードもメタリックがキラキラしますが、クリアの違いかコーティングの差か?少し白っぽく感じます。

ところで30年の間に、機能や性能のプロデュースの仕方まで大きく変わりました。

TOYOTAが作った50系プリウスの機能や構造の紹介が下記


当時NISSANの作成したATTESAの機能説明はこんな感じ


私にはATTESAの説明はシックリ納得できるのですが、プリウスの方は理解不能な世界観で表現されています。(普通に説明してくれたら良いのですが)

でも息子は好きそうです。


ブログ一覧 | クルマ
Posted at 2019/08/11 18:55:31

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ふじキャン2年目最終泊
ふじっこパパさん

【鑑賞】ネモフィラほか🌺
おじゃぶさん

春浅し今日からデシャを任されん
CSDJPさん

新山下の車イベントでIMPUL仕様 ...
のうえさんさん

フジコーポレーション宣伝www
トムソイヤさん

米騒動‼︎ 金運向上のお参りと米 ...
takachoさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「車検整備時の修理やDIYで交換したATF,バックカメラの取付けなどに異常がないか、土日に近所を走行して確認ししました。車の年式とDIY部は素人作業なのでツーリング時に出先でトラブらないための事前確認で、最近はエンストの心配は無くなりましたがオイル漏れは要注意でやっています。」
何シテル?   04/20 20:26
イベントやオフ会に参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
67 89101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

四国ツーリング ~水平線を感じる 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/10 07:52:45
日産 PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:03:14
燃ポン配線修理(応急処置編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 07:44:42

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ...
マツダ AZ-ワゴン スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン)
息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation