• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ossan自動車のブログ一覧

2019年02月28日 イイね!

今までのモディファイで記憶に残る効果的なパーツ(今風に言えば「神」パーツ)

今までのモディファイで記憶に残る効果的なパーツ(今風に言えば「神」パーツ)私の車は過激なチューニングやモディファイはしていないのですが、30年の所有期間を振り返り一番効果の有ったパーツといえばロワアームバーです。
外側からは全く分からない地味なパーツを、純正風に作りましたから今となっては誰もわからないと思います。タイトル写真にはちょっとだけ写っていますが分かりますか?

実車の構造を確認して寸法を取って、構造解析して図面を書いて材料を用意して製作は鉄工所に依頼しました。(チューニングショップではなく、鉄工所ですよ!)
さらに塗装は業者に持ち込んで自らガンを取って粉体塗装を行う入れ込みようでした。
(ホームセンターの缶スプレーとは違う本格的過ぎる焼付塗装です。)

取り付は、立会い車検の時に整備のおっちゃんに取り付けてもらいました。


(取り付けた当時の写真です、今はもっと同化して分らなくなっています)

ストラットタワーバーと併用で車体に負担を掛けず、フロント周りの剛性が出るように設計しており、乗って直ぐにハンドルを切った時の精度感の向上がわかりました。
設計段階ではコーナーリング時の効果を想定していましたが走行全般に安定して効いており今でも問題無く機能しています。
当時はハイグリップでしたが現在は60%扁平のエコタイヤが車体に負け気味です。

その後のモディファイでこれを越えるヒット作はまだ有りません。(笑)
Posted at 2019/02/28 19:34:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月27日 イイね!

今までの走行で記憶に残るオッかない事(今風に言えば「神」ドライブ)

今までの走行で記憶に残るオッかない事(今風に言えば「神」ドライブ)ガードレールの無い、路片が擁壁になっている曲がり道で脱輪したことが有ります。
田舎の事で擁壁の下1m位はたしか水田か畑だったとおもいますが、カーブを小さく曲がり過ぎて右後輪が脱輪しました。(一瞬、どきっとしました。)

30年近く前の事で既に時効としてお話しますが、実は走り屋さんに追いかけられていたのですね。
後続車はピッタリついて来ていました。
ここで車が止まると追突され最悪擁壁の下に落ちてしまうのですがスピードが出ていたので、後輪に軽くポンという感触がして擁壁のコーナーを飛び越えてしまいました。


(こんな感じです)

コーナーを越えてから後続車は、真面目に車間距離を取ってスピードも落として安全運転になりました。
おそらく後ろからは全て見えたのだと思います。
(あいつ、危ねーヤローだって思われたか、秘儀『後輪飛ばし』を見て追いかけるのを諦めたのでしょうか。)

何事もなく通り過ぎたのは4WDだからと考え、当時はATTESAシステムに助けられたと思っていましたがFFでも同じことだと思います。
もちろん現在は安全運転で走ります。
Posted at 2019/02/27 18:46:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月26日 イイね!

今までのメンテで記憶に残るラッキーな事(今風に言えば「神」メンテ)

今までのメンテで記憶に残るラッキーな事(今風に言えば「神」メンテ)復活後の2年間でいろいろなトラブルが有りましたが、振り返ってみて一番助かったと感じるのはAT関係ですね。

2017年に復活させる前から、P→R→N→Dと入れると「ゴン」とショックがしていてATの寿命が近い感じがしていました。
対策としてやったことはメタライザーPROをATFに入れただけですが効果てきめんで
金属表面修復の処理が終わった現在はショックが低減しています。
(もしかしたらまだ修復中かもしれませんが)

また、復活後1カ月もせず3速とRにしか入らなくなり,
ATコンピューター基盤を修理して回復しました。
コンピューターを修理してくれる業者さんが有るんですね、しかも対応がとても早くて丁寧でした。

N→D間でシフトの切り替わりが悪くなってワイヤー先端部のリンクに付いているゴムブッシュが朽ち果てていたのを入れると元に戻ったこと。
部品代は150円。ウソのようにトラブルはなくなりました。

ATが壊れるとおそらく復活はできないだろうという思いがありましたが、幸運にも復活したのでとても「ホット」しました。

何とかラッキーで乗り切りましたが
車齢が30年も経てば、調子が良くても次にどんなトラブルが起こるかヒヤヒヤものです。
Posted at 2019/02/26 20:49:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月25日 イイね!

外装の次は、下回りのリペアを頑張ります

外装の次は、下回りのリペアを頑張ります2017年のリニューアル復活では外観を仕上げるのが精いっぱいで、何とか車検を取れるだけの整備を行い、その後2年間でエンジン周り、燃料系統、電気系統をメンテして現在に至ります。
長年止めていた車を動かすとあちこちトラブルが出てきますね。
計画していたモディファイも終わり、ネタを考えているところですが当面は有りません。
今後は地味なメンテナンス作業がメインになってきます
メンテ情報をみんカラの皆様にいろいろと教えていただき感謝しております。

下回りはマフラー以外ほとんど手付かずだったのですが、これからは下周りを重点に考えています。
先日遮熱板の再メッキによるリペアを行いました。

車検毎にシャーシブラックを塗っていたので塗装部に大きな錆は有りませんが、洗浄し錆落とし作業や転換剤を塗ってシャーシブラックを塗布してゆきます。

タイトルの写真は、塗装が完成して車検を受ける前です。
まだナンバーが付いておらず、私が電気系統を修理している2年位前ですね。
早いもので次の車検が4月にありますが、まだ前の車検から4700kmしか乗っていないですけれど
信頼性が上がってきましたのでツーリングもそのうちできると思います。
Posted at 2019/02/25 19:39:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2019年02月17日 イイね!

結果オーライ

結果オーライ天気も良く久々のプチ・ドライブを楽しみました。
渋滞に合おうが、追い越されようがマイペースでU12を楽しんで60kmくらい走ってきました。
目的や時間的な制約がないフリーな一時ですね。
タイトル写真は立ち寄ったコンビニにて撮影、ベンチに座ってコーヒーをいただきました。

ドライブで発見したこと
以前、トランク内設置のアンテナを製作した時からAMが全く入らず不思議におもっていましたが
運転中にAMのスイッチに触れると受信していました。
走行していた電波塔(標高400mの山頂)からおよそ10キロ圏内ではAM/FM共にとても良好に受信しました。
これでAMにもアンテナは機能しているという確認になりました。
帰宅して確認しましたが、自宅では他の車でもAMの受信状態が悪いので場所は関係していますね。

また30年を経過したU12型は、どこが壊れるかヒヤヒヤものですが、
パワーアンテナを伸ばさなくても受信できるので「折れることは無い」という安心感が有りますね。
いずれにせよ「結果オーライ」でした。
Posted at 2019/02/17 19:03:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「昨日は天気も良くて多くのバイクツーリングや旧車を見かけました。音楽をかけて🌸の咲く海辺の道を走り爽快でした。」
何シテル?   04/15 12:39
イベントやオフ会に参加したいと思いますのでよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/2 >>

     12
345 6789
10111213141516
17181920212223
24 25 26 27 28  

リンク・クリップ

日産 PCVバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/17 10:03:14
燃ポン配線修理(応急処置編) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/08/07 07:44:42
SSSエンブレムのリペア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/02/15 15:44:39

愛車一覧

日産 ブルーバード 日産 ブルーバード
こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ...
マツダ AZ-ワゴン スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン)
息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation