購入後に知ったのですが、FMトランスミッターは電波法に準拠して微弱電波しか送信できないため音量が小さい、ノイズや音切れが発生し使いモノにならない商品もあるそうです。
そこで
以下は私の車での状況なので参考程度ですが、実験してみました。
実験1 電波はどこまで届くのか
インパネのシガーソケットにセットしてSDカードの音楽を再生し、ポータブルラジオで受信しながらどこまで電波が届くか実験しました。
ノイズが入らず使用可能な範囲は製品位置から後方へ4mくらいまででした。
ちょうど自車の範囲くらいをカバーする程度です。
その後はノイズが増えて13~15mで音が途切れました。
実験2 周波数による音質の差が有るのか
FMの帯域76~90MHzの間で76MHzのノイズが少ないというネット情報が有りましたので聞き比べを行いました。
76MHzと90MHzで比較しましたが無音時のノイズ、再生時の音質共に30年前の純正カーステレベルでは違いが分かりませんでした。現在は89.9MHzにセットしています。
実験3 走行中にノイズや音切れが発生するか
市街地域走行から田園地域、工場地域でノイズや音切れが発生するかを確かめました。
この実験は純正オーディオとアンテナの要因が大きいと考えます。
私の車はトランク内に自作アンテナを設置しており、ロッドアンテナは使っておらず
ガラスアンテナと自作アンテナのダイバーシティ方式で受信しています。
建物による影響も他車の影響も無く全く問題有りませんでした、Dエンジンのトラックの前後左右関係なくノイズも入りませんでした。
実験4 USB電源使うとノイズが出るか
ポータブルナビの電源をFMトランスミッターのUSBソケットから給電した状態でノイズが増えないか実験しました。
(ナビの電源コードにはノイズ対策のためフェライトコアフィルターを付けています。)
全く問題無しでした。
結果まとめ
走行中、停車中に関わらず周囲の影響を受けることなく良好に動作しています。
Bluetooth接続に関しては未使用のため分かりませんが、メモリープレーヤーとFMトランスミッターとしての音質に関してネットに出てくるネガティブな状況は有りませんでした。
走行中に少々音量を上げてみたところJA999αの特性なのかMP3とWAVの差がはっきりしました。
そのためメモリー容量に余裕があったので一部のアルバムをWAV(無圧縮)に入れ替えています。JA999αは32GBまで扱えます。
ただ低音強調機能は音割れするため、カーステ側で調整するのが良いと思います。
イイね!0件
四国ツーリング ~水平線を感じる カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/10/10 07:52:45 |
![]() |
日産 PCVバルブ カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2024/02/17 10:03:14 |
![]() |
燃ポン配線修理(応急処置編) カテゴリ:その他(カテゴリ未設定) 2023/08/07 07:44:42 |
![]() |
![]() |
日産 ブルーバード こんにちは、U12型ブルーバード 2.0 SSS ATTESA LIMITED(スリーエ ... |
![]() |
スティングレー・ターボ (マツダ AZ-ワゴン) 息子の車ですが親父の方が気に入っています。 歴代のスティングレーのなかでも最もスティング ... |
2025年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2024年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2023年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2022年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2021年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2020年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2019年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2018年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
2017年 | |||||
01月 | 02月 | 03月 | 04月 | 05月 | 06月 |
07月 | 08月 | 09月 | 10月 | 11月 | 12月 |
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!