• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月19日

ガソリン代が上がってきてる!?( ̄□ ̄;)

ガソリン代が上がってきてる!?( ̄□ ̄;)













(「ガソリン価格がいくらになったら車を手放す?」といふアンケート結果♪)





え~~、近所のセルフスタンドで久しぶりに給油しようとしたら、ハイオクがリッター128円!?
い、いつの間に!!ガ━━Σ(゚Д゚|||)━━ン!!

しかも、ここのところ近場のチョイ乗りばかりでたった200㌔走っただけで48リッターも入るし!!
燃費にしたらリッター約4.2㌔・・・_| ̄|○


まぁ、ほぼ高速オンリーのテスト走行ではそこそこ8~9km/Lいっても、実稼働環境ではこんなもんさ・・・ハハハ・・・(涙)





あ、ちなみに上のアンケートは去年の原油価格高騰時のものですが、私はいくら値上がりしても車の稼働率が下がりこそすれ、絶対に手放しませんゾ!!(爆)
それに、ガソリンが無くなればLPガス等にコンバートする手もあるし、海外ではEV化した例もある!
為せば成る!!www



ブログ一覧 | レンジローバー | クルマ
Posted at 2009/05/19 23:22:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

やっちまった
モモコロンCX-30さん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

最高に暑い日
chishiruさん

ここはお一人様で涼しいんですよね~♪
kuta55さん

この記事へのコメント

2009年5月19日 23:36
こんばんは~

確かにガソリン代はジワジワ上がって来てますね!!(汗汗)

1000円になってもクルマ手放しませんが(^◇^)
コメントへの返答
2009年5月20日 0:51
こんばんは♪

いつの間にやらジワジワと上がってるようですネ。さすがに去年のようなことにはならないと思いますが(^^;

>1000円になってもクルマ手放しませんが(^◇^)

私もです!(笑)
実際にそれ以上になったらランニングコストを考えて他の燃料を考えたりはするでしょうけど、車は変えません!
2009年5月19日 23:41
自分も、電気自動車には乗りたくないから~

手放しません!^^
コメントへの返答
2009年5月20日 0:54
そのうち、ガソリン車乗ってると犯罪者扱いみたいな世の中になるのでしょうか~?(^^;

2009年5月19日 23:52
48リッターかぁ~・・・・

その時その時を大事に、
全身でレンジを感じながら満喫しなければいけませんね(笑)

はて?今の時期に上がるって、何なんでしょうネ??
コメントへの返答
2009年5月20日 1:00
いやぁ~、この期間はチョイ乗りプラス車載カメラのセッティングでホントにちょっと走っては止めての繰り返しで、アイドリングも多かったりクーラー使ったりとかなりの悪条件でしたからね~(^^;
逆に勿体ないからと動かさないでいればいたで調子悪くなるし、ホントに手の掛かる憎めないヤツです(苦笑)。

それに、以前の状態でしたらリッター2㌔台かそれ以下は確実でしたから、これでも燃費は良くなったんですヨ♪(と強がってみる、笑)

>全身でレンジを感じながら満喫しなければいけませんね(笑)

はい、満喫してます!(爆)

2009年5月19日 23:52
GW前に聞いた話だと、夏場にかけてが季節稼ぎ時らしく、しばらく上げていくようなこと言ってました→毎年このパターン(^_^;)

そんなご時世でありがたみが増すのがインサイトの存在。ここの所、郊外をリッター27~32km/Lくらいで走ってくれてて本当大助かり。
とは言え、自動車税とか税金の支払いが色々来ているので、値上がりはやっぱり辛い→手続きがわずらわしい給付金なんかより、ガソリンの暫定税率とかを何とかしてもらいたい今日この頃です(ー_ー)!!
コメントへの返答
2009年5月20日 1:10
>郊外をリッター27~32km/Lくらいで走ってくれてて本当大助かり。

初代インサイトの燃費はそんなに良いのですか!?
素直に素晴らしいと思います!
私のレンジも同じくアルミボディー(オールではありませんが、苦笑)なのにこの違い。くくく・・・(爆)
もっとも基本設計が30年以上前の3.9リッターV8エンジンでフルタイム四駆のAT、空力を考慮しないボディーに車重2トンでは仕方ないのでしょうね~(^^;

>ガソリンの暫定税率とかを何とかしてもらいたい今日この頃です(ー_ー)!!

ホントにそう思いますね!

2009年5月20日 5:56
おはようございます。
確かに微増ですね。
今回は微増なのでよく検討しないとわからないくらいです。
本当に巧妙ですね。
コメントへの返答
2009年5月20日 8:51
おはようございます♪

微妙にいつの間にか上がってるといった感じですね。
どこまで上がるのか気掛かりではありますが・・・(^^;

2009年5月20日 7:11
車は最後の砦でしょ・・・?
手放せませんよね。。。!
コメントへの返答
2009年5月20日 8:52
>手放せませんよね。。。!

楽しみはコレしかないものですから!!(爆)

2009年5月20日 10:44
こんにちは!

私は盛岡に来てから我が艦サファリで出掛ける頻度が極端に下がり、今はせいぜい2週間に1度位か、下手すると3週間給油しない時もあるので(以前は最低週1回必ず給油してました)、燃料代の痛みがイマイチ沸いてきません‥

今の所、一番安いスタンドが軽油で85円ということもあるかもしれませんが、レギュラー、ハイオクユーザーで毎日の通勤となればやはりガソリン代微増は効きますよね‥

ちなみに私もガソリン・軽油がリッター1,000円になっても手放さないですね!
コメントへの返答
2009年5月20日 12:43
こんにちは♪

いつも入れてる近所のセルフでは軽油も97円でしたから85円は安いですね!(^^)

>ちなみに私もガソリン・軽油がリッター1,000円になっても手放さないですね!

皆さんクルマに思い入れのある方ばかりなんで、クルマを手放すのはなかなか考え難い選択肢ですネ!(苦笑)
2009年5月20日 11:08
使用を控えることはあっても手離すことは絶対にないです。
プリウスがモデルチェンジしたからたくさんの台数を売るためにトヨタが石油元売り各社に圧力に近い協力を求めているとかではないでしょうか?
ちっともエコじゃない詐欺スローガンである「エコ替え」からトヨタがとても信用できなくなりました。
コメントへの返答
2009年5月20日 12:52
トヨタの企業体質はともかくプリウスやインサイトのハイブリッドカーとしてのメカニズムには興味のあるところですが、燃料としてのガソリンが有ったとしても将来的にはハイブリッドからプラグインの電気自動車に移行するのではと思っています。

まぁそんな先の話はおいといて(笑)、プリウスは受注だけでも大変な台数のようですし、日本国内を走るガソリン車の平均燃費を押し上げることは間違いないのでしょうね。私のクルマはじめ足を引っ張る旧車もまだまだ頑張ってますが!(爆)

資源としての原油を使い続ける以上精製工程でガソリンもどんどん出来てしまうワケだし、クルマの燃費が良くなってガソリンの需要が減れば、在庫がダブついてガソリン価格が下がったりしないのかな?(^^;




プロフィール

「車内でスプレー缶が爆発!? http://cvw.jp/b/304468/48585276/
何シテル?   08/06 19:42
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation