(“ヴィッツ”と“フィット”はよく比較されるそうですが・・・(^^;)
え~~、ちょっと縁があってトヨタの“ヴィッツ”に乗る機会がありました♪
巷ではよくフィットと比べられる車だそうですが、ウチのフィットと比べるとどんなもんでしょ?(笑)
と言っても、わずかな距離と時間だけ他人様の車を運転してナニが分かるのか?(苦笑)
結局のところは「普通に走るしコンパクトなサイズで運転し易いね~」という全くツマラン感想しか思い浮かびませんでした・・・(^^;
ただ気付いた点をいくつか。
①CVTの特性?なのか坂道発進でブレーキペダルから足を離すとスルスルと下がる場面がありちょっと慌てた(笑)。※シフトポジションはもちろんD。
②内装がフィットと比べるとプラスチック感が強い。でも特別安っぽいという印象は無し(^^;
③ポケットいっぱいで使い勝手は良さそう♪
④左後方の視界はフィット同様どっちもどっちで決して良くない。
⑤エンジン特性とかブレーキ特性なんて20分街中走って分かるわけナイ(笑)。でも別段不満もない。
⑥センターメーターは慣れと好みの問題だろうけど、これはこれでアリなんだとは思う(私は好きではないけど、苦笑)。
⑦リヤシートはフィットの方が広くて楽そう。カーゴスペースも狭い。
⑧全般にヴィッツの方が振動や音も含めて騒がしい感じ。
⑨だけど普段2人乗りで割り切るならヴィッツもアリ♪
⑩燃費はカタログ値は信用してないのでよくワカラン(笑)。でもどっちもレンジと比べりゃ天国!(爆)
んで、乗り心地云々だとかはサッパリ違いが分かりませんでした(笑)。
なにせ我が愛車レンジにしても、重ったるいオートマ四駆でもっさりしたクルマだなぁと思ってるような人間の感想ですから・・・(苦笑)。
ところが同じレンジでも、初期型の2ドアMTのレンジに一度だけ乗る機会がありましたが、まさにスポーツカーのように速い軽いクルクル回る!同じレンジでも高級と言う名の「メタボ化」して鈍重になった我がレンジとの違いに衝撃を受けたことがありましたっけ(^^;
その時感じた違いを基準にすれば、普通に街中で乗る分にはヴィッツもフィットも違いが分からない程度に良く出来たクルマだなーと思いましたマル♪
たまに普段乗らないクルマに乗ってみるのも新鮮で面白いですネ♪
(できれば代車で乗るなんてシチュエーションは勘弁ですが、笑)
ブログ一覧 |
クルマねた | クルマ
Posted at
2009/05/21 01:25:08