• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年09月02日

私、国会議員になりました!v(^o^)v






え~~、私がある日突然なんの前触れも心構えも準備もなく国会議員になったとしたら・・・。



 慌てます! 



国会議員て何やればいいの!?www

事務所って自分の家にして事務所経費ってことで家賃とったら違法なの??
家族を事務員にして給料出したらダメ??
スタッフなんていないから友達に頼んで来てもらったらダメ??

えっ?JRタダで乗れるの!?じゃあ高速もタダ!?

秘書ってどうやって集めるの?誰に聞けばいいの?

法律の提案てどうやるの?委員会って何?

小沢さん、会ったことないんですけど!!www


こんな話が現実になってしまったようで、ネットでは盛り上がっているようですね(^^;

この渦中の人、磯谷さんという女性は恐らく悪い人ではないでしょう。毎日の生活を必死に生きているごく普通の善良な庶民なんでしょう。

そんな人が突然民主党から国会議員に・・・。恐らく本人が一番戸惑って困っていることとお察しします。私が同じ立場なら何をどうして良いのか見当も付かず右往左往するばかりでしょうね(苦笑)。
なにせ「国会議員になりたいとは思ってない」んですから!www

そんな人でも議員になれば年収2千万とも言われる議員報酬が支給されるワケです。
果たして報酬に見合う働きが出来るのか?甚だ疑問です。
この女性が悪いというつもりはありません。この女性を名簿に載せた民主のやり方が選挙制度と国民を愚弄している阿呆な行為だったとは思いますが、以前の「小泉チルドレン」も似たようなものでしたし、今回の選挙でも他にも似たような候補者が居たことでしょう。それにしても名簿に名前を載せただけで当選て・・・。さすがにコレはマズイ気がしますが・・・(^^;

民主が悪いというよりも、まさに「衆愚政治」の最たるもののような気がします・・・。

国政というのは、国益を見据え国家百年の計を考えることの出来る、覚悟のある人がやるべきであって、単にサラリーマンの代弁者としてとか、主婦だとか弁護士だとか、肩書きや職業、経験とは別の基準があるべきだと思いますが・・・。

これじゃあ、裁判員に選ばれた人の方がよっぽど真剣に考えているような気がします・・・。

願わくば、この磯谷さんがこれを天佑として国会議員としての仕事を一所懸命に果たしてくれることを祈るばかりです。でないと、真剣に国を憂い国政を考えていながら落選した他の候補者が気の毒です・・・。


----------------------------------------

「名簿に名前載せただけ」で当選 フリーター磯谷香代子議員の「超幸運」
2009/9/ 1

民主党の比例東海ブロックで初当選した磯谷香代子さん(43)に取材申し込みが殺到している。対応ができず、2009年9月3日にマスコミ各社対象に「密着取材日」を設ける予定なのだという。磯谷さんはフリーターで、国会議員になる気はさらさらなく、「名簿に名前を載せただけ」のつもりが民主党の圧勝で当選してしまった。ネットでは当選の経緯などから「杉村太蔵の女性版?」といったカキコミも出ている。

「杉村太蔵君の方がまし」と漏らす?
磯谷さんは民主党からの衆院選出馬の打診に対し、「杉村太蔵君の方がまし」と周囲に漏らしたのだという。出馬前は二人ともフリーターのような立場であり、比例名簿でも下位に置かれるなど共通点が多い。ただし、杉村前議員は初めから国会議員を目指していて、自民党の公募に「合格」した。自分は国会議員を目指そうという気持ちは全くなく、親しい民主党参議院議員に頼まれたため、断り切れずに立候補者名簿の最下位に名前を載せただけ。磯谷さんはこんなことをいっていたという。

磯谷さんの職歴は、愛知県立大学卒業後、正社員として金融関係の会社で1年間勤めただけ。病気の両親の看病・介護のため定職に就かず、看病をするかたわら、アルバイトで生計を立てていて、現在は知人が経営する会社で1日2時間ほど働いている。

そんな磯谷さんを誘ったのは愛知選挙区の谷岡郁子参院議員。谷岡議員は公示3日前の8月15日、小沢一郎代表代行から「今日中に比例候補者を上げてくれ」との連絡を受けた。比例候補が不足しそうだからで、候補者の選抜の条件は仕事を辞める必要がなく、立候補に必要な住民票などをすぐに出せる人。谷岡議員は複数の人に声を掛けたが、最後に残ったのが「愛・地球博(愛知万博)」の市民プロジェクトで知り合った磯谷さんだった。磯谷さんは市民活動に熱心で、谷岡議員は「人に迎合しないところが政治家向き」と評している。

「負け組側の一人として現状を変えたい」
谷岡議員は自身のブログで09年8月31日、

「谷岡が関わってきた運動で10年来のつきあいだった磯谷さんという方にお願いして、比例単独最下位候補になってもらったのですが、先ほど、当選することになりました」
と喜びを綴っている。ただし、これは「みんなの党」が獲得した当選枠。「みんなの党」の重複立候補者が小選挙区の得票で比例復活要件を満さなかったため、民主党に議席が割り当てられたのだ。いわゆる「棚ぼた当選」だった。

磯谷さんは自分が当選したことについて、「私なんかが議員をしていいのか」と戸惑っているようなのだが、当選してしまった以上、「私のように看病や介護で安定した生活を送れない人の力になりたい」「負け組側の一人として現状を変えたい」との決意を示しているという。



ニュース元URL↓
http://www.j-cast.com/2009/09/01048624.html








ブログ一覧 | 政治関連ニュースねた | 日記
Posted at 2009/09/02 01:40:46

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

令和7年8月の関西舞子 ・・・ プ ...
P.N.「32乗り」さん

🍽️グルメモ-1,064- Cu ...
桃乃木權士さん

ミラー番GET♪
TAKU1223さん

プチドライブ
R_35さん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

この記事へのコメント

2009年9月2日 1:59
今回の選挙で民主党から大量の新人議員が当選しましたが、中にはこんな人もいるんですね。
こういう議員が今後の政権運営の障害になることが懸念されているそうですね。

こういう人がムードで当選してしまうのが民主主義の恐さです…
コメントへの返答
2009年9月2日 4:32
まさに数合わせ、操り人形の象徴のように取り上げられ人生が狂わないことを祈ります(^^;

この人が「幸運」だったとは到底思えませんが・・・(苦笑)
そしてこの人を当選させてしまったことが民主主義だとは思いたくありませんが・・・

2009年9月2日 3:37
こういうミーハーなのは議員の■なしです。
コメントへの返答
2009年9月2日 4:36
この人がミーハーかどうかは存じませんが、本人が正直に言ってますように議員としての資格があるのかは大変難しい所ですね~。
しかしながら、経緯はどうあれ国民の代表ということになってしまったのですから頑張って貰わないと困ります。ホント・・・(^^;

2009年9月2日 4:20
(;´Д`)
本当に大丈夫なのかいって感じです
コメントへの返答
2009年9月2日 4:37
ホントそう思います(^^;

2009年9月2日 6:52
難しい問題です。彼女が、ダイヤモンドの原石かも知れないし。もし、それが嘘でも…投票した人々の責任。
自分は、政党制を反対します。自民党にも、社民党にも…素晴らしい人は、大勢居りますから~
コメントへの返答
2009年9月2日 8:39
誰もが最初は新人。
仰るように意外と経験を積んで頭角を現すかも知れません。

しかし・・・、当選の仕方が・・・(^^;
難しい問題です。

比例選挙の矛盾ですネ・・・。

2009年9月2日 8:59
前回の自民党、そして今回の民主党における大勝
これは小選挙区制における弊害ですよね
大勝した与党が2/3の議席を獲得して法案をゴリ押し
また民意から離れていく気がします・・・

ちなみに比例制のおかげで私が住んでいる地区は
民主・自民ともに当選して無難に収まりました(笑


コメントへの返答
2009年9月2日 9:51
民意に沿った法案なら良いのですが、そうばかりでもないのが気になりますね・・・。

私の選挙区は民主圧勝で自民は全滅でした。

2009年9月2日 12:44
昔々、どんな人を政治家にしたら日本が良くなるんだろう?
と真剣に考えたことがありました。

結論は「立候補なんかしない人」でした(爆)

これも当てはまるんだろーかー(謎)
コメントへの返答
2009年9月2日 15:40
俺が俺が!と言う人よりも、信念を持ちつつ謙虚な人が一番なんでしょうね~。

あ、俺ダメじゃん・・・(爆)


2009年9月2日 15:14
逆に何をしたら良いのか真剣に考えるから
下手な人よりは案外良いのかもしれません。

とはいえ、頼まれて仕方なく名前を載せて
まさか。。。これはインパクト強過ぎですね。

ともあれ、議員さんになってしまった訳ですから
頑張って働いて欲しいものです。
コメントへの返答
2009年9月2日 15:43
確かにヘンな色に染まってないだけマシなのかも知れませんが、周り中毒々しい色のオーラしたセンセーばかりでは、ねぇ・・・(^^;

自分的には辞退するのが国政のためにも自身のためにも一番いい気がしますが、自ら辞めないのであれば、どういう形で有れ選ばれてしまったのですから最後まで頑張り通して貰いたいものです。
国会議員はボランティアではありませんから・・・

2009年9月2日 21:06
ビギナーズラックで何かやってくれることを期待します。
凝り固まった頭の政治家よりも良いアイデアが出るような気がするのですが。
コメントへの返答
2009年9月3日 9:31
うーん、ビギナーズラック・・・(^^;

なんにしても選ばれてしまったからには、相応の責任感をもって頑張ってもらうしかないですね。

2009年9月3日 17:29
ご無沙汰です。

然し同じ民主党でも私の友達 法廷論争を闘って来て霞ヶ関の厚生官僚が戦々恐々とする福田えりこさんとはえらい議員の資質がかけ離れている様で・・・

然しどうなんでしょうかね…その彼女
コメントへの返答
2009年9月3日 19:24
こんばんは♪

>えらい議員の資質がかけ離れている様で・・・

玉石混淆なのは民主主義の良いところでもあり衆愚政治のダークサイドでもあり・・・でしょうか・・・(^^;

ただ、この女性・・・、資質云々以前に本人に「そのつもりがなかった」というのが有権者としてはツライところですね(^^;
まぁ多少なりとも色気があったから名簿に記載されることを了承したのでしょうけど、「頼まれたから」というのは余りにもガックリしますネ・・・(^^;


プロフィール

「回らない回転寿司🤣 http://cvw.jp/b/304468/48608708/
何シテル?   08/18 23:02
65年式の四駆好きです。最近あちこちガタが来てます。オーバーホール出来たら良いのに(笑)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3 45 6789
101112131415 16
17 181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

純正EXナビの全地図更新 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/11 22:25:16
IPF SUPER J BEAM DEEP YELLOW 2400K H11・H9 / XY64 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/30 15:52:23
タイヤローテーション 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 21:21:07

愛車一覧

スズキ ジムニー スズキ ジムニー
90年式JA11の初期型です。 2007年7月に我が家にやってきました♪ やっぱり日本の ...
スバル レヴォーグ スバル レヴォーグ
スバルレヴォーグVN5(D型)、グレードはGT-H EX。 2024年6月契約。9月納 ...
日産 ルークス ルークス2 (日産 ルークス)
2025年5月納車。 15年乗った2010年式先々代ルークス(ML21S)からの乗り換 ...
ダイハツ ミラジーノ ジーノ (ダイハツ ミラジーノ)
2003年式ミラジーノ。DOHCフルタイム四駆のMT仕様。 2023年8月、走行174, ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation